トップページ > 身体・健康 > 2019年05月20日 > iYSPkz9O0

書き込み順位&時間帯一覧

117 位/1309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 53【急性】

書き込みレス一覧

【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 53【急性】
257 :病弱名無しさん[sage]:2019/05/20(月) 14:23:00.75 ID:iYSPkz9O0
クラリスにしてもオーグメンチンにしても下痢が頻回で困る。
もう1年近く経つけど先日のCTでは単に白くうつるだけじゃなく
上顎洞、前頭洞の粘膜の肥厚も出てきたって。もう病変化してる。これは手術しかないかも。
喉に黄色い鼻がたまにしか降りてこない。鼻腔と副鼻腔の連絡する自然孔が狭くなってて膿を排泄してくれない。
鼻中隔湾曲もCTでみたら見事に九の字になってて唖然とする。
鼻づまりと顔面痛がつらい。
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 53【急性】
260 :病弱名無しさん[sage]:2019/05/20(月) 15:42:05.03 ID:iYSPkz9O0
>>259
この1年、開業医、そして総合病院という流れですが
手術など外科的な処置の提案はされていません、
自分的には最初は鼻の手術が怖くて(体験談をみても)
できれば手術を避けたいと思っていましたが今はあまりの辛さに
どんな派手な手術でもいいのでやって欲しいと考えが変わりました。
前頭洞などは今でも稀におでこに穴を開ける事や上顎洞でも
唇を割いて骨を砕いてアプローチが必要な事など恐ろしい術式も時としてあるとか。
10年前に慈恵医大であなたの場合は内視鏡手術はできませんって言われて
もし根本的の手術をやるとしたら顔面が交通事故にあったくらいと思ってください。と言われてビビってました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。