- 線維筋痛症 軽度専用2
665 :病弱名無しさん[sage]:2019/05/20(月) 01:53:32.02 ID:kt6vxb2n0 - 線維筋痛症で鍼灸を受けるべき人は薬物療法でもまだ痛みがかなり強い人ですか?
|
- 【さぶ専用】線維筋痛症 part5 【さぶ隔離】
362 :病弱名無しさん[sage]:2019/05/20(月) 01:54:07.21 ID:kt6vxb2n0 - 線維筋痛症で鍼灸を受けるべき人は薬物療法でもまだ痛みがかなり強い人ですか?
|
- 線維筋痛症 軽度専用2
666 :病弱名無しさん[sage]:2019/05/20(月) 02:18:31.76 ID:kt6vxb2n0 - 文章おかしかったのでもう一度
線維筋痛症で鍼灸を受けるべきなのは薬物療法やっててもまだ痛みがかなり強い人ですか?
|
- 【さぶ専用】線維筋痛症 part5 【さぶ隔離】
363 :病弱名無しさん[]:2019/05/20(月) 02:19:04.26 ID:kt6vxb2n0 - 文章おかしかったのでもう一度
線維筋痛症で鍼灸を受けるべきなのは薬物療法やっててもまだ痛みがかなり強い人ですか?
|
- 線維筋痛症 軽度専用2
669 :病弱名無しさん[]:2019/05/20(月) 11:15:05.83 ID:kt6vxb2n0 - >>668
自分がいいと思ったものですか。 ただ、鍼灸ってのは薬物療法してもかなり痛みが強い人がやるイメージなんですよね。 また、勝手ですが私自身高いお金払ってまで新しいこと始めるのがあまり好きではないですし、できれば鍼灸もしたくありません。 自分の場合毎日筋トレに長い時間かければおそらくほぼ痛みない状態を維持できると思うのですが、時間的にそれは無理がありますし、 レストレスレッグス症候群のむずむずもあるので特に顔や頭等の筋トレができない箇所のむずむず感を抑えるために薬物療法は必須だ と思っていまして。 私の場合激しい筋トレをすれば痛みは治まりますし、筋肉痛にはなりますが線維筋痛症的な疲労にはならないのでそのために薬を増や すわけではないです。 ちなみに自分の経験上筋トレは痛みを抑えることはできますが、少なくとも薬なしの状態で筋トレするのをやめると再び痛くなってく るので、筋トレもしょせん対症療法でしかありません。 自分の場合正直薬なしで痛みなくということは諦めています。
|