- 【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part9
330 :病弱名無しさん[sage]:2019/05/20(月) 01:37:43.79 ID:NdWYHyaV0 - 俺は症状軽くなってて悩んだけど
医者と相談して手術決めたわ 判断は自分でしなさいって感じだったけど 慢性化してたから何年もほっといてもロクなことないって 明らかに行間で手術を勧められてた
|
- 【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part9
340 :病弱名無しさん[sage]:2019/05/20(月) 11:25:38.52 ID:NdWYHyaV0 - >>334
当初は腰、臀部、太もも後ろ、足首あたりがかなり痛かったけど 痛み自体は1/5くらいになって変わりに痺れとか冷感が出るようになってた 耐えられるという意味では楽になっていたけど 4,5か月前に撮ったMRIとの比較では全く改善していなかった。 自分は脱出型だったけど膨隆型だと手術すると繊維リン壊す事になるから 躊躇するのは分かる 術式によってはレーザーみたいなのであんまり破かないで圧力下げる方法も あるみたいだけど大きな改善はないのかもなあ よくわかりません
|
- 【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part9
342 :病弱名無しさん[sage]:2019/05/20(月) 11:54:36.41 ID:NdWYHyaV0 - >>341
そうだっけ?忘れたわ >>336 自分は再発率とかいろいろ検討してMDにしたけど こんなの見たらPELDやってもらいたくなるよな 130万なんか言ってるか?保険効くだろ
|
- 【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part9
344 :病弱名無しさん[sage]:2019/05/20(月) 16:37:02.71 ID:NdWYHyaV0 - >>343
個人的意見ですけど PELDは低侵襲ではあるけど他の術式と比べて低リスクではないと思いますよ 医師の習熟度次第でどちらにも転びうるというか
|