- 【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その34
809 :病弱名無しさん[sage]:2019/05/20(月) 00:29:00.78 ID:JjRGS6w20 - 好きにしろ
体格指数(BMI)は、その人がどれくらい痩せているか、太っているかを示す指数で、体重と身長から算出される。日本では18.5未満がやせ、18.5〜25が普通体重、25以上が肥満と判定される。 従来は2型糖尿病のリスクが高まるのはBMI25以上とされていたが、順天堂大学の研究グループの調査で、青年期のBMIが22以上あると将来の糖尿病発症リスクが高まることが明らかになった。 近年、日本人をはじめとするアジア人の糖尿病患者数の急激な増加が問題となっている。そして、最近の日本人の糖尿病患者の平均BMIは23程度であり、肥満とされるBMI25以上でなくても、2型糖尿病を発症しやすいと考えられている。 https://www.dm-net.co.jp/calendar/2019/028993.php
|