トップページ > 身体・健康 > 2019年05月20日 > HUmT1rn70

書き込み順位&時間帯一覧

117 位/1309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
☆自律神経失調症☆Part113

書き込みレス一覧

☆自律神経失調症☆Part113
424 :病弱名無しさん[]:2019/05/20(月) 16:06:49.73 ID:HUmT1rn70
休日は家でゆっくり過ごしてきたけど、家に居て、テレビばかり見てると逆に目を酷使して体調悪くなるから最近は炭酸泉巡りしてる
元々炭酸泉好きだったけどたまたま、入った炭酸泉の効能に自律神経の不調って書いてあって効果の効き目は解らないけど炭酸泉って基本的にぬるいし15分限定って決まりもあるから気楽につかれる。
知らない土地を歩く楽しさもあるし気分転換には良いと思う
☆自律神経失調症☆Part113
438 :病弱名無しさん[]:2019/05/20(月) 20:23:28.67 ID:HUmT1rn70
息苦しさ、不眠の症状出てそろそろ半年だけど当初に比べたら少しずつだけど良くはなってきたよ。
睡眠不足が一番の原因だと思ってそこを改善してきた。
薬に関しては寝る時はどうしても薬に頼ってるけど(非ベンゾ)その他はデパスも持ってるけどここ3ヶ月位飲んでない。
不安薬も最初、自律神経失調症なんて思いつかなくてただただ息苦しくて不安でどうしようもなくなった時に助けて貰ったけどベンゾの怖さとかそれを安易になんの説明もなく処方する病院の医者の怖さ知ってからは最後の手段として残してる。
不安薬も必ず必要だけど不調を助ける薬で更に不調の元を作るとか本末転倒だから何とかこのまま使わずに良くなるといいなと。
どの程度まで元に戻るかだけが不安


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。