トップページ > 身体・健康 > 2019年05月20日 > 2pw7OKb50

書き込み順位&時間帯一覧

291 位/1309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
★ 体臭を克服するスレ 66 ★

書き込みレス一覧

★ 体臭を克服するスレ 66 ★
337 :病弱名無しさん[sage]:2019/05/20(月) 22:51:05.92 ID:2pw7OKb50
>>213 >>220
逆流しているのが本当だとしても、その治療のために処方されるであろう薬は
おそらくは過敏性腸症候群でよく処方される腸の痙攣を抑える薬じゃないの?
たぶんだけど、そうだとおもうよ
体臭体質は初期に過敏性腸症候群の診断を受けている人が大半だと考える
この腸の痙攣を抑える薬で体臭が軽減するかといえば、そうはならず
腸の痙攣は交感神経・副交感神経が過敏であることが原因である為、
結局は精神科で神経の過敏を抑える薬を処方してもらってくださいとなる
医者に逆流を認めさせても、何も変わらないとおもうよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。