トップページ > 身体・健康 > 2018年10月16日 > fUP7sGY90

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1356 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
関節リウマチPART43

書き込みレス一覧

関節リウマチPART43
327 :病弱名無しさん[sage]:2018/10/16(火) 00:19:25.14 ID:fUP7sGY90
>>326
覚えてる限り3年半前までは、こんなに深刻な痛みはなかった。
エンブレルはじめて2年ほどは調子に乗って手首を酷使すると(主に衝撃を握力で受け止める感じ)
こんな感じの痛みが、半年くらい続いたこともあったし
自分で完治したと勘違いして、打たないことがあった。
この場合は何度試しても2週間目で激痛でした。
その時はステロイドの錠剤も処方されなかったし、しらなかった。

まれに調子に乗って痛みがでてもステロイド錠剤増量(自分判断)で翌々日くらいには収まっていた。
今回はセーブしていたつもりなので、もしかしたらエンブレル無効かと結構恐怖です。

3ヶ月くらい前から粉瘤は再発している。(いっときに比べればかなり控えめだけど)
心的ストレスはあったから、それがきっかけだと良いんだけどね。

ちなみに大丈夫なとき(エンブレルが効いていて)は、マウンテンバイクで100kmくらい走っても大丈夫でした。
自分の通っている町医者は処方箋書かせるためだけに通ってる感じ。
かなりの藪医者。
3年目くらいまで薬の量や種類をよく間違えていた。
そろそろ病院を変えようと思っています。
※リウマチを踏まえて入れる医療保険には、無料で通える範囲で良い医者を紹介するサービス
ついてることが多いので、それで目星はつけてます。
関節リウマチPART43
330 :病弱名無しさん[sage]:2018/10/16(火) 21:48:39.34 ID:fUP7sGY90
>>328
一応併用って処方箋で書いてますが
(プレドニン5mg×1エンブレル50ml×週1)
ステロイドは調子悪くなる予感がすると飲んでる感じです。1錠/日から初めて予感が治るまで少しづつ増やしていく感じ。
落ち着いたら徐々に減らして飲むのやめます。
関節リウマチPART43
331 :病弱名無しさん[sage]:2018/10/16(火) 21:50:45.11 ID:fUP7sGY90
>>328
途中送信してしまった。
おかげ様で今日仕事してきました。
これくらいの痛みが引くと、必ず手首の可動域が
減っているのが悲しい・・・
ありがとうこざいました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。