トップページ > 身体・健康 > 2018年10月16日 > J03wJXAx0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1356 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000003100014000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
糖尿病総合スレッドpart286

書き込みレス一覧

糖尿病総合スレッドpart286
644 :病弱名無しさん[]:2018/10/16(火) 00:06:54.48 ID:J03wJXAx0
それは、最初に60だった事。造影剤飲んだ事。血圧が高い事。が原因だろ。何で腎臓が悪くなった
経緯はどういうものなの? って質問に、60まで下がってた経緯を書かないんだ?

何が何でも糖質制限悪玉論に導きたいのか?
糖尿病総合スレッドpart286
663 :病弱名無しさん[]:2018/10/16(火) 13:06:40.76 ID:J03wJXAx0
オルニチンは腎臓を保護するらしいな。安いから買ってもいいがどの程度の効果なんだろう。
あと、シナモンは毛細血管を保護再生させるとか。
糖尿病総合スレッドpart286
666 :病弱名無しさん[]:2018/10/16(火) 13:21:22.18 ID:J03wJXAx0
じゃぁやめとくか。誰かオルニチンで効果あったってやつはいないんかい。
糖尿病総合スレッドpart286
668 :病弱名無しさん[]:2018/10/16(火) 13:32:32.62 ID:J03wJXAx0
俺が2〜3か月試して報告してやっかな。俺は今糖尿はかなり良くなったがクレアチニンは平均0.9
くらいですこ〜し高い… かな? って感じ。0.6位に下がればいい感じだろ。
糖尿病総合スレッドpart286
670 :病弱名無しさん[]:2018/10/16(火) 14:40:13.80 ID:J03wJXAx0
俺のEGFRは70.8位。正常または経度低下だな。
糖尿病総合スレッドpart286
672 :病弱名無しさん[]:2018/10/16(火) 18:15:18.36 ID:J03wJXAx0
何故そう言われるんだ?
糖尿病総合スレッドpart286
674 :病弱名無しさん[]:2018/10/16(火) 19:00:12.21 ID:J03wJXAx0
いずれにせよ糖尿病者で一番気を付けるべきは腎臓だろうからなぁ〜 俺の主治医は血圧
を重視しているようだな。話しにくい医者なんだが、糖質制限派で血液数値だいたい正常化
したから優秀かもな。今は中性脂肪がちょっと高めなくらい。

要するに根本は血管、動脈硬化か?
糖尿病総合スレッドpart286
680 :病弱名無しさん[]:2018/10/16(火) 19:21:40.46 ID:J03wJXAx0
中性脂肪が高いって事は糖質が多いって事。自分の主治医はずいぶんなんだかんだと薬出す
と思ってたんだけど、結果尿酸値も正常化したし、中性脂肪も1000以上あったのが170
とかまで落ちたし、Hba1cも12から4.9まで来たし、良かったかも。
全ての良き連鎖の中心はやっぱ糖質制限と、スーグラ(SGLT2阻害薬)だと思うんだよなー。
糖尿病総合スレッドpart286
683 :病弱名無しさん[]:2018/10/16(火) 19:54:42.45 ID:J03wJXAx0
とはいえ話の中心は腎臓よ… DHCおオルニチン買ってきたぜ! 今の俺のクレアチニンは
0.8 0.9 悪いと1.0くらい。eGFRで言うと70.8くらい。正常または経度低下。
これがクレアチニン0.6 eGFRで言うと90完全良好みたいになれば、オルニチンは行ける
(俺には)ってこったな。

 
糖尿病総合スレッドpart286
684 :病弱名無しさん[]:2018/10/16(火) 19:56:39.55 ID:J03wJXAx0
肝心要(かんじんかなめ=肝臓、腎臓こそ重要)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。