トップページ > 身体・健康 > 2018年07月26日 > xI9bPr/q0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000100010102006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 114

書き込みレス一覧

◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 114
761 :病弱名無しさん[sage]:2018/07/26(木) 09:47:04.89 ID:xI9bPr/q0
食事制限は効果あるよ
鬱になった結果、自然と食事内容が変わったら白い服を着ても黄ばまなくなった
病気前は脱いで即洗濯しても、数回着たら黄ばみが目立ってくるし
脱いで時間が経ってから洗濯した場合は一回着ただけなのに黄ばんで捨てるしかなかった
今は白シャツも白Tも黄ばまないし、鬱で気力無いから脱いで数日後にやっと洗濯
する事もあるけれど、それでも脇は真っ白なままで、肉絶ちの効果は絶大だった
ワキガ臭は無くならなかったけど、黄ばみに関してだけはもう悩むことが無くなった
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 114
793 :病弱名無しさん[sage]:2018/07/26(木) 13:55:10.18 ID:xI9bPr/q0
>>788
黄ばまないから匂いも無くなったかもと期待したんだけど残念ながらまだ臭い
以前よりもマシになったような気もしているが、匂いの強弱は自分じゃ判り難い
黄ばみは匂いと違って、目に見えて違いが確認できた事象だから
食生活で黄ばみ0にするのは可能だと確信した
うっすらとした汚れもつかず、何度着てもほんとにずっと真っ白なままだから
汗の成分は確実に変化しているっぽい
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 114
809 :病弱名無しさん[sage]:2018/07/26(木) 17:31:43.01 ID:xI9bPr/q0
10人に1人がワキガだけど軽度が圧倒的多数派
その10人に1人居るワキガの内、少数の重度ワキガが居るっていう話だろ
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 114
819 :病弱名無しさん[sage]:2018/07/26(木) 19:42:21.95 ID:xI9bPr/q0
爪水虫を病院の飲み薬で治した時、ワキガ臭が軽くなって
ケア無しでも過ごせるくらいになったが、数年後に元に戻った
もう一度、爪水虫薬を飲みたくて水虫の症状らしき状態が出た時に
病院に行ったが水虫菌が検出されなくて薬を処方して貰えなかった
ワキガ臭の軽減のために爪水虫治療薬がどうしても必要なんだが
病院で処方してもらう以外に、購入する手立てはないだろうか
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 114
834 :病弱名無しさん[sage]:2018/07/26(木) 21:12:39.97 ID:xI9bPr/q0
>>827
内臓にダメージはあるけど、菌を体の中から消滅させてくれる薬ってことで
少なくとも自分には水虫菌とワキガ菌の両方に効果があったから、また飲みたいよ
水虫人口とワキガ人口じゃ、水虫の方が多いから研究に差があるのは仕方がないが
飲み薬でワキガ臭軽減に効果があるなら、傷痕の残る外科治療よりも
薬飲んで治療したいワキガ患者は絶対いる筈
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 114
840 :病弱名無しさん[sage]:2018/07/26(木) 21:25:15.82 ID:xI9bPr/q0
ワキガのために新薬開発が無理でも、水虫用の真菌治療薬がワキガ臭軽減に効果あると
実証されて現在流通している飲み薬がワキガ患者にも処方可能になれば

傷痕が残っても良いから内臓にダメージは嫌だ→外科治療
内臓が傷んでも良いから脇に傷跡が残るのは嫌→内服治療

自由に選択できたら良いのにな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。