トップページ > 身体・健康 > 2018年06月26日 > 9SasgUB60

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000040100000002000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
だもーん ◆Na9TcAMICcSa
【アトキンス・釜池】糖質制限全般59【その他の剽窃者】

書き込みレス一覧

【アトキンス・釜池】糖質制限全般59【その他の剽窃者】
218 :だもーん ◆Na9TcAMICcSa []:2018/06/26(火) 08:36:04.13 ID:9SasgUB60
>>213-216

パラノ君、やっと自身のバカに気付いたみたいだもん
発言の中身が無くなったね
【アトキンス・釜池】糖質制限全般59【その他の剽窃者】
219 :だもーん ◆Na9TcAMICcSa []:2018/06/26(火) 08:37:13.27 ID:9SasgUB60
>>216
変な宗教に乗せられて糖質断って体壊して、やっと元の体に戻って、鈴木さん自身が只のバカだって事
糖尿病医が既に数十何前に通った道で、常識となってる事を、いまさら自分で実践して晒してご苦労さん

そんな極一部のマニアが自分で勝手に何やってんだか(笑)には関係なく、今日も粛々と医学は進歩していく
【アトキンス・釜池】糖質制限全般59【その他の剽窃者】
220 :だもーん ◆Na9TcAMICcSa []:2018/06/26(火) 08:37:58.19 ID:9SasgUB60
〇 数十年前
【アトキンス・釜池】糖質制限全般59【その他の剽窃者】
223 :だもーん ◆Na9TcAMICcSa []:2018/06/26(火) 08:44:55.71 ID:9SasgUB60
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1577116025734129&set=pcb.1577178432394555&type=3&theater
糖質制限で知り合ったお二人です、だそうです
オメデトウございます、楽天オーネットより良いかもね

スププも、料理してくれる嫁さん捕まえなさい
【アトキンス・釜池】糖質制限全般59【その他の剽窃者】
239 :だもーん ◆Na9TcAMICcSa []:2018/06/26(火) 10:57:01.42 ID:9SasgUB60
>>232
鈴木さんも、池澤さんも、同様だもん
【アトキンス・釜池】糖質制限全般59【その他の剽窃者】
254 :だもーん ◆Na9TcAMICcSa []:2018/06/26(火) 18:24:54.06 ID:9SasgUB60
糖質制限と不安障害について

一昨年、私も不安障害で心療内科で半年程薬物治療しましたが、断薬後も完全には治らず時々軽い不安発作がありました。
糖質制限を始めて7ヶ月になりますが、不安発作はほとんど無くなりました。起床時に不安感に襲われることが多かったのは今思うと深夜帰宅後の食事で夜中に反応性低血糖だったのではなかったのかと思います。
その頃の血糖値の記録がないのが残念です。血糖値が安定(70?140)すればするほど不安感がなくなり、血糖値スパイクが心の安定にまで影響することを身をもって体験しています。
高タンパク食でセロトニンが増える事も影響しているかもしれません。
逆流性食道炎や指関節の痛みを伴う手のむくみなども解消しています。ダイエット目的ではなかったのですが4kgの減量とウエストがマイナス5cmのおまけもありました。

2018/06/24(Sun) 05:21 | URL | 西村典彦 | 【編集】

----------------------------------
> 血糖値が安定(70?140)すればするほど不安感がなくなり、
> 血糖値スパイクが心の安定にまで影響することを身をもって体験しています。

はい、精神病です
本当に有難うございました

不安感が取れて良かったんだもん
【アトキンス・釜池】糖質制限全般59【その他の剽窃者】
255 :だもーん ◆Na9TcAMICcSa []:2018/06/26(火) 18:27:53.19 ID:9SasgUB60
確か、糖尿病スレにも、食後高血糖・スパイク・スパイクって常に不安に襲われてる人が居た気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。