トップページ > 身体・健康 > 2018年06月26日 > 7aFk3c4f0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
指定難病(旧・特定疾患)患者の生活 part16
プレドニン飲んでる人集まれPart40錠

書き込みレス一覧

指定難病(旧・特定疾患)患者の生活 part16
767 :病弱名無しさん[sage]:2018/06/26(火) 22:18:21.18 ID:7aFk3c4f0
女子医大は、先生も看護師も冷たい人が多い
ほぼ寝たきりの患者に対して、通常食をテーブルに置いたまま放置。食べられる訳もないのに。次の食事の時間が来るまでそのまんまだったのを見て悲しくなったし、これじゃ良くなるものも良くならないわけだと変に納得したよ。こういう所も患者離れの一因なんだろうなと思う
指定難病(旧・特定疾患)患者の生活 part16
770 :病弱名無しさん[sage]:2018/06/26(火) 23:04:23.67 ID:7aFk3c4f0
>>769
きっと先生も看護師も優秀な人達なんだろうけど、あまりの冷たさに悲しくなったなぁ。祖父が癌で入院してたんだけどほぼ意識も無い状態の患者に通常食を置いていくのはありえないと思った。申し送りもきちんとできていなかったのかなぁ
指定難病(旧・特定疾患)患者の生活 part16
772 :病弱名無しさん[sage]:2018/06/26(火) 23:12:46.65 ID:7aFk3c4f0
>>771
ありがとう
もう18年も前だから今は変わってると信じたい。
救命医の先生方なんてTVでよく特集されてるけど、すごく優秀ないい先生方に見えるよ
でもほんとのとこ、闇が多そうな病院だよね
プレドニン飲んでる人集まれPart40錠
154 :病弱名無しさん[sage]:2018/06/26(火) 23:35:06.36 ID:7aFk3c4f0
長年飲んでれば離脱症状はそれだけ長引くものだよ
暑さにも弱くなるだろうし、体力だってそんな急に元になんか戻らないよ
だから慎重に減量するんだと思うけどね
症状が気になるならためらわず病院行ったほうがいいよ。なんでもないから安心してと言われるのが身体にも精神的にもいちばんの薬だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。