- 【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part31
160 :病弱名無しさん[sage]:2018/06/14(木) 13:15:58.03 ID:gFXVoFyO0 - >>159
別に必須ではないと思うよ。 うちは最初に認定を受けた時は検査なんてしていない。 かかりつけの先生が長谷川式をちょこっとやっただけ。 物忘れがひどく、何度も同じことを聞く、道に迷ったなど総合して 認知症の初期と言われ、要介護1だった。 ただ認知症にも種類があるのでそれによって対応が違ってくる。 だから1回だけ専門外来で検査を受けたことはある。 認知症が進行してもかまわない、在宅介護する、ということ? デイサービスやショートを使わずに在宅で看るのは大変だよ? 認知症は何もしなくても進行はするから、それだけの覚悟はあるのかな?うちは今では要介護4になって、食事も着替えも全介助。 週に5日のデイサービスがなければ、介護する私は何もできない状態。
|
|