トップページ > 身体・健康 > 2018年06月14日 > E4dMafA10

書き込み順位&時間帯一覧

128 位/1315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】78

書き込みレス一覧

【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】78
958 :病弱名無しさん[sage]:2018/06/14(木) 07:12:20.08 ID:E4dMafA10
>>934
普通の靴下だと汗を漏れなく吸えず蒸れて菌繁殖するから
5本指靴下だとマジで臭いがしなくなる
それと、1度臭くなってしまった靴は綿製の丸洗いできるの以外は
もう捨ててしまうのが早いよ

仕事用の靴も数足買い毎日ローテ
プライベート用も絶対に連続履きせずにローテ

靴下もできればお風呂で石鹸で手洗い
可能なら粉石鹸で洗濯機で洗うと不思議なくらいに永遠に臭わなくなるよ。
これは、エアリズムとか化繊だと顕著
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】78
959 :病弱名無しさん[sage]:2018/06/14(木) 07:13:06.06 ID:E4dMafA10
長いので分けてレスする

エアリズムほか化繊がどうしても臭う方

1.酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)で20分つけおき→70%臭い減
2.ミヨシマルセル(石鹸)でお湯で手洗い→98%臭い減

化繊は煮洗いは不可


※ミヨシマルセルは二個入り108円でダイソーに売ってます
※別にミヨシでなくとも石鹸素地+アルカリ助剤入りの洗濯石鹸なら同等です
※ウタマロ石鹸は蛍光増白剤入りなので白以外不可

※かなり強い洗浄力なので素手で洗うと
手の油持っていかれ老人のような手になるので手袋必須

ほか、シャツ類のえり袖に塗り込みそのまま洗濯機で洗うと
えり袖綺麗になるので持っておくと便利です
http://stat.ameba.jp/user_images/20150619/00/mianna0617/ee/73/j/o0524041213341332880.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。