トップページ > 身体・健康 > 2018年06月14日 > 0aIi06Rq0

書き込み順位&時間帯一覧

128 位/1315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
気管支喘息 Part72【こちら人間気象台】

書き込みレス一覧

気管支喘息 Part72【こちら人間気象台】
910 :病弱名無しさん[sage]:2018/06/14(木) 12:03:33.89 ID:0aIi06Rq0
この時期は救急に「やっと今年から一人前になりました!」的なドクターが苦しくて話すのも辛いのにモニターの数字や喘鳴の有無だけ見て的はずれな判断したり問診もカルテ見てわかんないの?ってこと話させようと聞いてきたり
救急行く方がストレスで余計具合悪くなって自宅で自己流で乗り切った方が楽ってパターンが多いわ…
気圧の変化がとか微妙な原因が喘鳴患者には命取りだったり気管支狭くなって苦しいのにさ
サチュレーションだけじゃなく心拍数も見ろ!
心臓がどれだけ頑張って酸素送ってるか見ろ!
サチュレーションだけで判断するアホ多すぎ
気管支喘息 Part72【こちら人間気象台】
916 :病弱名無しさん[sage]:2018/06/14(木) 14:48:57.18 ID:0aIi06Rq0
自宅にHOTあるなら自分で酸素投与してベネトリン1日4回やってプレドニンで3日間頑張れば復活できるよね

自分は喘鳴酷すぎて今度は心臓悪くした
低酸素血症が続いてるからHOT導入で落ち込んでたけど新米医師にストレス与えられてイライラしながら入院するくらいなら自宅で1人で頑張ったほうかマシだと思うようになったよ

大きな病院や大学病院ても喘鳴の苦しさ分かってない医者や教科書通りの症状しか知らない医者ばっかり
サチュレーション90切らなきゃ酸素始めない医者が増えてビックリしてる

自分たちもサチュレーション90前半の世界を1日経験してみるといいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。