- てんかん・癲癇総合スレッド33件目
721 :病弱名無しさん (ワッチョイ 892b-5gDF)[]:2018/05/17(木) 07:51:33.35 ID:vbs/O6XK0 - 色々なコメントありがとうございます。
運転に支障のある発作は2年以上ない。(単純発作は月に何度かある) 主治医は公安提出用の診断書には「部分てんかんの治療中」と記入 「発作のおそれの観点から運転を控えるべき」の問に 「過去2年以内に発作を起こした」の欄にチェックせず 「今後発作を起こすおそれがある」にチェックしていた。 提出後に,免許センターから担当医に連絡があり 「現状では控えた方が良い」と答えたらしい。 診断書を含め,未来の事は解らないので医師としては当然の回答だと思う。 しかし,昨日の公安での聴聞中に「初めて指先が数秒痺れ,病院行きてんかんと診断されたら 免許取消ですか?」と尋ねたら,「ハイ 取消です。」と言われた。 高知ではてんかんと書かれた診断書のみで処分は決定されている。 非常に腹が立つ!!! 又、同じ法律に都道府県によって運用基準が違うのだろうか? 「法の下の平等」は飾りごとなのかな?
|
- てんかん・癲癇総合スレッド33件目
723 :病弱名無しさん (ワッチョイ 892b-5gDF)[]:2018/05/17(木) 09:44:03.54 ID:vbs/O6XK0 - 自分は「無条件に平等」は言ってなく
「同じ法律に都道府県によって運用基準が違う」という事 を言っています。
|
- てんかん・癲癇総合スレッド33件目
726 :病弱名無しさん (ワッチョイ 892b-5gDF)[]:2018/05/17(木) 21:02:32.91 ID:vbs/O6XK0 - 「糖質のケ」ていうのはどんな意味?
|