- [至急]尿管結石のプロ居ない?
3 :尿管結石の妻[]:2018/05/17(木) 15:18:26.59 ID:sbeBrfJ+0 - >>2
ありがとうございます。 衝撃波みたいなものは、7mm超えないとやらないとかなんとか。 ネットで見ると1ヶ月以上自然排出されない場合にはその措置をとられるみたいなんだけど 一応最初に診てもらった病院が県内では一番の病院で、そこでひと月後また診てもらったら痛み止め出されただけ 他の病院も、そこの病院でそう言われたなら待つのが最善策・・・という感じ お茶を大量摂取とはどれくらいでした? 今は1,5リットルくらい
|
- [至急]尿管結石のプロ居ない?
4 :尿管結石の妻[]:2018/05/17(木) 15:20:55.96 ID:sbeBrfJ+0 - 途中送信してしまった
今は1,5リットルくらい飲んでるみたいです。 食生活も心配で、仕事柄週6は毎晩ラーメン。 自分だけ別の食事という訳にもいかないらしい。
|
- [至急]尿管結石のプロ居ない?
7 :尿管結石の妻[]:2018/05/17(木) 21:44:30.43 ID:sbeBrfJ+0 - >>5
詳しくありがとうございます! 薬、次の病院の時に聞いてもらう。 どれだけ家で食生活に気を付けていても、まかないが毎日ラーメンだと全く意味がない・・・ シュウ酸って色んなものに含まれてますな ほうれん草等はガッツリ茹でて、茹で汁捨てるとかで対応中 紅茶も駄目だったんだ・・・!!
|
- [至急]尿管結石のプロ居ない?
8 :尿管結石の妻[]:2018/05/17(木) 21:53:00.25 ID:sbeBrfJ+0 - >>6
こちらも詳しくありがとうございます! 半日でそんなに飲んだんですね! 飲む量を倍にはしないと・・・ 説教大歓迎です、もっと労わってほしい 旦那帰宅後このスレ覗いてもらう 旦那は30前半で、若いけどそろそろ20代のつもりじゃやっていけなくなる頃かと 私が痛みを代わってあげられる訳でもなく、もどかしい毎日 職場のまかないがラーメンな感じで、たまにラーメン以外のものも出るには出るみたい 職場は現在辞めるか検討中の様なので、辞める事になったら食生活的には一安心 1人で2人の様子を伺って、親兄弟にもとても心配をかけているので相談に乗ってもらえてとても気が楽になる ありがとうございます
|