- 【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part14
569 :病弱名無しさん (ワッチョイ 55b4-HRP5)[sage]:2018/05/17(木) 22:59:43.54 ID:0iIm9sAN0 - そうそう、結局、汁物の塩分が多いんだよ。
だから、3食の人なら一食を甘いパンとかゼリーとかにすれば ほとんど何を食べても大丈夫だし、1日2食なら、ほとんど なんでも食べられる。 腎臓の場合はタンパク質制限の人がいるけど、2食だと逆に タンパク質を意図的に食べないと減りがちになってしまう。 で、タンパク質を上限まで取ると1日2食でもお腹が減るってこともない。 糖質主体の食事だとすぐにお腹が減るけど。 カロリーは計算してない。 体重の増減で増えたら減らすっていうだけ。 カロリーが取れないってのはないなあ。 ジュースなんかの甘い飲み物を飲めば、カロリーなんてすぐに 激増するし。
|