トップページ > 身体・健康 > 2018年05月04日 > 0sRXIhxP0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000230000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
歯医者さんにするまじめな質問 Part93

書き込みレス一覧

歯医者さんにするまじめな質問 Part93
497 :病弱名無しさん[sage]:2018/05/04(金) 13:13:59.62 ID:0sRXIhxP0
>>496
保険は縛られてるからできないけど、自費はドクターの自由に治療法を選べる
本当に理想的ならみんな自費で導入してるよ、カリソルブしかりドックベストしかり
どちらも不確実な治療法だから取り残しはあり得る
歯医者さんにするまじめな質問 Part93
499 :病弱名無しさん[sage]:2018/05/04(金) 13:52:04.61 ID:0sRXIhxP0
>>498
まずそれが歯の破折片かどうかもわからない、骨の鋭縁が抜歯後に浮いてきたとか色んな可能性が考えられる
自分で情報を調べるのは良いことだが、それで自己診断で決めつけて行動すると後々困るよ
歯医者さんにするまじめな質問 Part93
501 :病弱名無しさん[sage]:2018/05/04(金) 14:10:38.38 ID:0sRXIhxP0
>>500
しつこいだろうけどとにかく放置しないようにな
治療はあとに引き伸ばすと大抵良いこと無いから、お大事に
歯医者さんにするまじめな質問 Part93
503 :病弱名無しさん[sage]:2018/05/04(金) 14:23:24.89 ID:0sRXIhxP0
>>502
感染根管治療の初回では症状は無くならないことが多い
場合によってはかなり長引くこともあるから気長に気にしすぎない方が良いかと
途中で激しい痛みが出た場合は連絡を取る方が良い
歯医者さんにするまじめな質問 Part93
505 :病弱名無しさん[sage]:2018/05/04(金) 14:34:14.11 ID:0sRXIhxP0
>>504
しんどいなら我慢せずに、鎮痛剤をしっかり処方通りに服用する
ある程度の痛みは仕方ない、だから鎮痛剤を処方してる訳だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。