トップページ > 身体・健康 > 2018年04月23日 > 1HOdg/A20

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1336 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000011001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
口臭スレッド その97
虫歯治療で何詰めた?3本目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

口臭スレッド その97
566 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/23(月) 05:02:23.17 ID:1HOdg/A20
サプリなんかは口内環境が良いことを前提に効果が期待できると思うけど、まずは口内環境を最前に整えなきゃ意味がないと思った
現に試してるけど限界を感じるわ
今まで何十年も時間を無駄にしたけど今後は金を惜しみなく投資して歯科治療に専念することにした
被せ物の臭いにしても、歯周病治療にしても、自由診療で検索すればそれに特化してる医者、治療方法がいくつもでてくるわ
できることやってダメなら人生諦める
口臭スレッド その97
578 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/23(月) 14:13:47.35 ID:1HOdg/A20
>>574
10本で80万て1本8万?
セラミックの種類も具体的に知りたいです
自分は詰め物の匂いが気になって普通の歯医者でセラミックに変えたのにその歯からの匂いが変わらなくて金ドブに捨てたよ
町医者なんかやめればよかったって後悔して今自由診療で詰め物の技術が上手で時間とってやってくれるところ探してる
口臭スレッド その97
581 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/23(月) 15:01:43.19 ID:1HOdg/A20
>>580
ありがとう
自分が今気になってた顕微鏡歯科っていうマイクロスコープを使って詰め物を作る歯科は技工士が削り出すものだから1本10万から20万近くなんだけど機械で正確に適合率がいいものを早く安く作れるならそっちも気になる
結局詰め物の間に隙間があってそこで細菌が繁殖して臭いってのは自分でもわかってるからな
セレックについて調べたら仮の詰め物にする期間がないから感染の機会がなくて適合もよいから二次虫歯になりにくいってのもいいね
ちなみに治療前の口臭の強さはどのくらいだった?
病的なのか、なんとなく臭ってるくらいかとか
虫歯治療で何詰めた?3本目 [転載禁止]©2ch.net
539 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/23(月) 18:11:05.88 ID:1HOdg/A20
セレックとマイクロスコープ導入してて技術の高い技工士が作る詰め物はどちらが精密度が高い?
普通の町医者でセラミックにしたんだけどセラミックと歯の間にたまる臭いが気になって仕方ないから作り直したいんだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。