トップページ > 身体・健康 > 2018年04月17日 > i1kst6Ts0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000055400000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
糖尿病初心者質問スレ60
糖尿病総合スレッドpart277

書き込みレス一覧

糖尿病初心者質問スレ60
695 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 15:24:53.89 ID:i1kst6Ts0
重症どころか糖尿病じゃなくても尿糖は出るだろ

血糖値のことなんて、特別な症状でもない限り気にしていない人が多いはず。 でも本当はこれが大間違い。 高めの血糖値が続くだけで、体の至る所が傷つ いて、健康寿命を縮めてしまうことがわかってきました。40歳を超えたら、 すべての人が要注意。 あなたは大丈夫ですか?
http://www.club-dm.jp/content/dam/Club-Dm/AFFILIATE/www-club-dm-jp/diabetesprevention/pdf/hyperglycemia_is_dangerous.pdf

自己血糖測定器で測る
食後1時間で140mg/dL以上?
一口目を口に入れてから1時間後の血糖値が140mg/dL以上なら要注意。 自分で血糖値を測るた めの自己血糖測定器では、 使い捨ての専用針を指先などに刺して少量の血液を 出し、 測定用電極に吸わせ ると数秒で結果が出る。

尿糖を測る 食後1時間でプラス?
血糖値が170~180mg/dL程度にまで上昇すると 尿に糖が出てくる。食事の前に排尿しておき、食後1時 間の尿で測る。尿糖試験紙は薬局・薬店で50枚1,000 円程度。
尿糖がプラスと出るレベルに達しているよう なら糖尿病の可能性が高い。 ただし、他の病気が原 因で尿糖が出ることもある。 いずれにしても何ら かの異常が疑われるのでかかりつけ医に相談を。

【まだ糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514956497/7
糖尿病初心者質問スレ60
699 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 15:36:37.55 ID:i1kst6Ts0
>>697
糖尿病以外の話はしてない
血糖値170〜180程度で尿糖が出るのだから重症糖尿病どころか健常者でも食後高血糖の段階で出ると言ってる
糖尿病初心者質問スレ60
703 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 15:43:57.86 ID:i1kst6Ts0
そう思って隠れ糖尿病を見逃していれば?

普通の血液検査だと食後高血糖は見抜けない場合が少なくない
糖尿病予防の本当の正解は保険適応外のブドウ糖負荷試験か自分で血糖値測定器を買うしかない
糖尿病初心者質問スレ60
705 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 15:54:42.48 ID:i1kst6Ts0
質問者ではなく間違ってる回答者にツッコミしてるだけだからな
糖尿病初心者質問スレ60
708 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 15:59:55.71 ID:i1kst6Ts0
>>707
NHKで特集が組まれるくらい問題になる隠れてた病気が他にあるのなら更に検査するかも
糖尿病初心者質問スレ60
710 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 16:09:04.55 ID:i1kst6Ts0
そんな例え方だと何十万も払って人間ドックしろという話になる
糖尿病初心者質問スレ60
712 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 16:14:55.10 ID:i1kst6Ts0
だから他に隠れてる病気はあるのかと聞いてる
未知のリスクを言い出したらきりがないから見過ごしが問題視されてる病気で
糖尿病初心者質問スレ60
714 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 16:21:27.26 ID:i1kst6Ts0
それ人間ドックで高い金払って隅々まで癌検診しろという話と何が違う?
糖尿病初心者質問スレ60
720 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 16:31:38.65 ID:i1kst6Ts0
大腸検査のように未知のリスクを心配し始めるときりがないが
多くの日本人が食後高血糖である現実
毎日食べる主食が原因となってる現実
この二つだけ見ても気にする必要がないとは思えない
糖尿病総合スレッドpart277
643 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 16:52:49.15 ID:i1kst6Ts0
http://www.dm-net.co.jp/fitness/staff/002/21.php
●運動療法を禁止したほうがよい場合(運動療法の絶対的禁忌)
眼底出血あるいは出血の可能性の高い増殖網膜症・増殖前網膜症
レーザー光凝固後3〜6カ月以内の網膜症
第3B期(顕性腎症後期)以降の腎症(血清クレアチニン:男性2.5mg/dL以上、女性2.0mg/dL以上)
心筋梗塞など重篤な心血管系障害がある場合
高度の糖尿病自律神経障害がある場合
1型糖尿病でケトーシスがある場合
代謝コントロールが極端に悪い場合(空腹時血糖値≧250mg/dLまたは尿ケトン体中等度以上陽性)
急性感染症を発症している場合
●運動を制限したほうがよい場合
単純網膜症がある場合
重症の高血圧がある場合(収縮期血圧180mmHg以上、または、拡張期血圧110mmHg以上)
骨・関節疾患など整形外科的問題がある場合(特に肥満者や高齢者) 
糖尿病壊疽がある場合
※これらの患者さんでは、必要に応じて各専門医の意見を求め、病状に応じた運動処方を行います。
糖尿病総合スレッドpart277
646 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 17:05:42.09 ID:i1kst6Ts0
>>645
http://www.dm-net.co.jp/fitness/staff/003/32.php
A運動強度(どれくらいの強さでするのか)
 運動療法を安全に効果的に行うためには、運動強度の管理が重要になります。強度が弱過ぎると効果が得られず、糖尿病の改善につながりません。
一方、強度が強過ぎる運動では、心臓に負荷がかかるため、運動中に息が上がって足が止まってしまい、運動を続けることができなくなったり、突然死を招くといったリスクも高くなります。

 糖尿病の運動療法では、運動の効果と安全性に配慮した適正な運動強度として「中強度」の運動が推奨されています。
この中強度の運動強度というのは、最大酸素摂取量(VO2max:各個人の最も強い運動時における酸素摂取量。)

カルボーネン法を用いると、効果的で安全な運動強度を設定できますが、実際の指導の際には、そこまでの時間がとれないという場合や、細かい数値のため患者さんが忘れてしまう場合もあります。
そこで指導の目安としては、59歳以下は120拍/分、60歳以上は100拍/分と考えれば、簡単に覚えやすく、実践的な指導につながります。
糖尿病初心者質問スレ60
725 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 17:07:18.03 ID:i1kst6Ts0
>>722
>>695
糖尿病初心者質問スレ60
728 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 17:16:51.13 ID:i1kst6Ts0
>>726
その程度も読めない知能なら食後高血糖放置のままで良いよ
糖尿病総合スレッドpart277
649 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 17:21:27.10 ID:i1kst6Ts0
自分が腕立てもまともにできない虚弱体質だからって考え方が極端すぎ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。