トップページ > 身体・健康 > 2018年04月15日 > 4NkzZ/HY0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
気管支喘息 Part72【こちら人間気象台】

書き込みレス一覧

気管支喘息 Part72【こちら人間気象台】
109 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/15(日) 11:56:51.52 ID:4NkzZ/HY0
力が弱いだけじゃ喘息とは判断しないんじゃない?
喘息というからには特有の形になってたはずだよ
風邪かアレルギーかわからんってのはあるある
納得がいかないならまた来年別の病院で検査してみたらいいかも
気管支喘息 Part72【こちら人間気象台】
121 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/15(日) 21:13:34.71 ID:4NkzZ/HY0
>>118
専門医なら簡単に薬やめさせてくれるとは思えないけどね
今がレルベア200ならレルベア100にしてみて症状でなければ
アニュイティにしてみたいに時間かけて順々に薬の量を減らしていくと思う
ガイドラインがあるから開業医でも専門医なら同じだと思うけど
>>119
掃除のときは空気清浄機のパワフル吸塵をオンにしてる
もともと掃除で症状出ないので効果のほどはよくわからない
窓開けたりで換気できないなら、何もないよりはいいんじゃない?
気管支喘息 Part72【こちら人間気象台】
123 :病弱名無しさん[sage]:2018/04/15(日) 22:04:45.41 ID:4NkzZ/HY0
>>122
http://www.jsaweb.jp/modules/ninteilist_general/
ここで呼吸器内科を探してみては?
非専門医に移ってしまうと、酷くなったら専門医のところに戻ることになるけど
専門医の開業医をかかりつけにすれば、いちいち変わらなくて済むと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。