トップページ > 身体・健康 > 2018年02月27日 > tkDCegfz0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000010000001030019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
インプラント(人工歯根)Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
天然歯の生理機能を有する『次世代型口腔インプラント治療』の実証に成功 [無断転載禁止]©2ch.net
【なんとか】入れ歯スレ 13【なるさ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【医療ミス】歯科治療失敗【インプラント】

書き込みレス一覧

インプラント(人工歯根)Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
657 :病弱名無しさん[]:2018/02/27(火) 00:10:11.66 ID:tkDCegfz0
>>652
最も信頼できる(と思われる)
東京医科歯科大学でも1本45万円らしいよ
骨づくり、義歯、レントゲンやCT、検査、税全て込みで。
天然歯の生理機能を有する『次世代型口腔インプラント治療』の実証に成功 [無断転載禁止]©2ch.net
653 :病弱名無しさん[]:2018/02/27(火) 00:12:48.42 ID:tkDCegfz0
これだと安全かな
インプラント(人工歯根)Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
660 :病弱名無しさん[]:2018/02/27(火) 00:59:29.36 ID:tkDCegfz0
>>658
インプラントに保険適用したら、粗悪な治療が蔓延するよ

それと、歯根膜の付いた人工歯が数年中には
登場するという未確認情報もあるよ
これだと安全かな?
【なんとか】入れ歯スレ 13【なるさ】 [無断転載禁止]©2ch.net
729 :病弱名無しさん[]:2018/02/27(火) 11:24:05.25 ID:tkDCegfz0
歯医者だって歯が悪くなるよ・・

https://www.exajp.com/blog/new_book_release-2017/
天然歯の生理機能を有する『次世代型口腔インプラント治療』の実証に成功 [無断転載禁止]©2ch.net
659 :病弱名無しさん[]:2018/02/27(火) 18:33:32.73 ID:tkDCegfz0
>>656
何本くらい入れる予定ですか?
【医療ミス】歯科治療失敗【インプラント】
725 :病弱名無しさん[]:2018/02/27(火) 20:24:29.96 ID:tkDCegfz0
>>698
何本入れたんですか?
インプラント(人工歯根)Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
664 :病弱名無しさん[]:2018/02/27(火) 20:36:54.77 ID:tkDCegfz0
>>663
移植する時のコツもある様です。
また、歯根膜を傷付けたり、手早くしないと上手に付かないみたいですね。
上手に付くと長期間噛み続ける事もできて、その後、歯根膜が吸収されても
骨と結合するので結構噛めるみたいですが、歯根膜が吸収されそうになったり
病気になった時には細胞シートの再移植で何とかなるかな?
インプラント(人工歯根)Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
665 :病弱名無しさん[]:2018/02/27(火) 20:53:07.11 ID:tkDCegfz0
>>663
歯周病患者の歯の周囲に培養した歯根膜細胞シートと骨材を移植する事で
歯槽骨、歯肉、歯根膜などが再生されて、根の先の病巣も消えたそうです。

歯根膜のついた人工歯も入れた後に歯根膜が失われた様な時には
この歯根膜シートや骨材を入れる事で再治療ができるかも知れませんね。
天然歯の生理機能を有する『次世代型口腔インプラント治療』の実証に成功 [無断転載禁止]©2ch.net
661 :病弱名無しさん[]:2018/02/27(火) 23:29:23.65 ID:tkDCegfz0
>>660
このスレの>>597>>598に既出ですね

歯根膜移植で骨や歯根膜を再生させた様ですし
これも加えると完璧かな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。