- 【アトキンス・釜池】糖質制限全般52【その他の剽窃者】
775 :だもーん ◆YWJXIc03eQ []:2018/02/14(水) 08:20:45.96 ID:aY2fupZl0 - 池澤 孝夫
私は「スーパー糖質制限」があっていても「即刻中止すべき」との立場です。 なぜなら「ケト適応」は「糖新生亢進」があるために成立しているに過ぎないからです。 「ケトーシス」は「過酸化脂質」の「リポリシス」によって「ピルビン酸脱水素」を阻害し「末梢のインスリン抵抗性」を悪化させます。 また「インスリン分泌能」をも低下させます。そうなると「糖新生」もさらに亢進することになり、裏側で「糖尿病体質」が悪化していきます。 長期になればなるほど「二度と糖質が摂れない体質」になりかねません。これを一番憂慮するのです。 -------------- 一生涯糖質が摂れなくても良いじゃないか、だってライオンだもの 釜ちゃんも言ってた パラノ君の老後(もう直ぐ)が心配なんだもん 貧乏だから毎日豆腐ばかり食べて暮らすのかな?
|
- 【アトキンス・釜池】糖質制限全般52【その他の剽窃者】
777 :だもーん ◆YWJXIc03eQ []:2018/02/14(水) 10:53:38.89 ID:aY2fupZl0 - 世の中のマトモな臨床医は、実際の患者が悪化・改善データで検討する
良い治療はドンドン標準治療に取り入れて、医学が進歩していく 学会や論文発表に耐えうる実証がないトンデモ療法は、客層向けに生化学的理由を捏ね繰り回して煙に巻くパラノ君向け(笑) 怪しげなペテン健康食品売りみたいな印象が強くなる一方 池澤さんは、「糖質制限で不調になったら、糖質増やしなさい」だけにすれば良かったのに それだけでも、>>2 よりも遥かに正しいんだもん
|
- 【アトキンス・釜池】糖質制限全般52【その他の剽窃者】
779 :だもーん ◆YWJXIc03eQ []:2018/02/14(水) 11:21:21.30 ID:aY2fupZl0 - >>778
糖質制限すると、合併症は減るのか? 教団が、そんなデータを出すことを拒み続けて早10年 合併症が減って副作用が増えないなら、すぐさま標準治療に取り入れられるんだもん 世の中の臨床医は日々真面目に努力してるからね インチキ占い師みたいに、客層向けに生化学捏ね繰り回して煙に巻いてないんだもん
|
- 【アトキンス・釜池】糖質制限全般52【その他の剽窃者】
781 :だもーん ◆YWJXIc03eQ []:2018/02/14(水) 12:20:38.86 ID:aY2fupZl0 - こんな >>583 ペテンみたいな論文だす教祖でさえも(笑)
糖質制限で合併症が減った論文1件もない件 逆に、池澤さんらは副作用を警告している これは、もうダメかも解らんね
|
- 【アトキンス・釜池】糖質制限全般52【その他の剽窃者】
782 :だもーん ◆YWJXIc03eQ []:2018/02/14(水) 12:21:43.67 ID:aY2fupZl0 - >>780
おまえ、パラノ君みたいな奴だな
|
- 【アトキンス・釜池】糖質制限全般52【その他の剽窃者】
786 :だもーん ◆YWJXIc03eQ []:2018/02/14(水) 12:30:04.18 ID:aY2fupZl0 - >>784
糖質摂ったらlowT3改善した例を福田さんが載せてたね、FBに(笑) さすがに、糖質制限で出たlowT3は、糖質制限止めれば改善するんじゃないかと…
|
- 【アトキンス・釜池】糖質制限全般52【その他の剽窃者】
787 :だもーん ◆YWJXIc03eQ []:2018/02/14(水) 12:35:49.83 ID:aY2fupZl0 - 糖尿病で合併症起こす人
*真面目に治療受けない人 *真面目に検診受けてなかった人、発症後長らく放置してた人 *デブ型でインスリン多いママ、全く痩せれない人 他は、ダイタイ真面目に治療受けてりゃ良い 7%前後なら合併症起こさないだろうな
|