トップページ > 身体・健康 > 2018年02月14日 > PcJoEIxq0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1351 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000210001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
狭心症・心筋梗塞 15

書き込みレス一覧

狭心症・心筋梗塞 15
519 :病弱名無しさん[sage]:2018/02/14(水) 12:35:13.20 ID:PcJoEIxq0
冠攣縮性狭心症
朝にいつもなって、ニトロで頭痛くなって会社休む。
メンタルも関係あるっぽい。
狭心症・心筋梗塞 15
521 :病弱名無しさん[sage]:2018/02/14(水) 16:08:54.14 ID:PcJoEIxq0
>>520
ニトロ使っても、休むようなもんじゃないのか。
頭痛がずっと続くし、でも会社は10年以上いるし、行きたくないわけじゃないんだけど。
土日にもなるし、精神科にも行ってみる。
狭心症・心筋梗塞 15
523 :病弱名無しさん[sage]:2018/02/14(水) 16:44:58.87 ID:PcJoEIxq0
>>522
ありがとう。
もともと偏頭痛の薬は飲んでたんだけど、今はそれが飲めなくて、ロキソニンでしのいでる。
ガンの人が痛みを和らげる薬も飲んだけど、頭痛に効果無し。
朝に飲む薬と夕方に飲む薬、後はニトロの貼り薬。
朝は漢方薬も飲んでる。
ニトロは砕いて飲んだり、最近はスプレーを離して使ったりしてるけど、フラフラになる。
会社で会議中にもなるし、かなり困ってる。
まず、循環器の先生に相談してみる。
狭心症・心筋梗塞 15
525 :病弱名無しさん[sage]:2018/02/14(水) 17:25:11.42 ID:PcJoEIxq0
こういうところにも、馬鹿にするヤツがいるのか。
狭心症・心筋梗塞 15
527 :病弱名無しさん[sage]:2018/02/14(水) 21:02:49.77 ID:PcJoEIxq0
>>526
それは十分知ってるし、医師から言われてる。
だから、ニトロの錠剤ではなく、距離で量が調整できて100回使えるスプレーになった。
頻繁に起こりすぎるから。
会社は楽しいし、仕事も楽しいけど、たまに心臓が痛くなるのはつらいわ…。
あわてて使うから、距離が近いみたいで、頭ガンガンするようになるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。