- 鼻中隔湾曲症(びちゅうかくわんきょくしょう)22 [無断転載禁止]©2ch.net
917 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9504-U31f [42.145.220.79])[]:2018/02/14(水) 05:42:10.00 ID:2ABd6KZU0 - 病院名は出せないが
5ヶ月前に鼻の湾曲、下鼻甲介、後鼻神経切断術を受けて1ヶ月嗅覚、味覚が落ちる その原因は術後の鼻のかさぶたが原因だった かさぶたができると副鼻腔炎の痛みに似てるため医師に副鼻腔炎かもしれないと告げコンビームCTを撮影するが副鼻腔炎ではなかった かさぶたができると嗅覚、味覚が人によりなくなるとの事 鼻吸引でかさぶたを定期的に取ってもらった あと術後、これも人により嗅覚、味覚が1ヶ月くらいなくなるとの事 そのとおりになって術後俺の場合2ヶ月後から 嗅覚、味覚が元に戻った その後2ヶ月は嗅覚、味覚に問題なく生活できたが先月の終わり頃からまたかさぶたらしき 異物感を感じて先週手術した耳鼻科に行ってきた 嗅覚、味覚も低下していた事もあってかさぶたを吸引してもらおうとしたのだが医師からかさぶたはないです と言われた 鼻の中の内視鏡の画像を見たんだか右鼻の粘膜が肥大していてこれが原因なんじゃないか?と思ったが医師から何も言われず問題ないですね 薬も今回は出さないのでまた何かあったら来てくださいと言われた 今の俺の症状、鼻の中に右鼻に異物感がある 副鼻腔炎の痛みに似てる 鼻をかむとネバネバした透明な鼻水がでる 鼻たけだろうか? 鼻たけになった事ないから痛みがあるのかわからないが鈍い痛みがある 念のため4ヶ月前に処方してもらった未開封のクラリスロマイシンとムコダイン飲んで2日経過した
|