トップページ > 身体・健康 > 2018年02月14日 > 3R0Yuw2T0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1351 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
フケ・痒みがとまらない Part21©2ch.net
自分の体臭に関する愚痴★39
頭皮の臭い総合 Part20

書き込みレス一覧

フケ・痒みがとまらない Part21©2ch.net
950 :病弱名無しさん[sage]:2018/02/14(水) 00:00:06.73 ID:3R0Yuw2T0
アトリックスいいんだね
メンソレータムのハンドベールを手のために買ったけど結局使ってないから頭で試してみようかな

あとT/Gelをつかってみたら劇的に減った
でもおじさんの臭いで酔いそう
自分の体臭に関する愚痴★39
324 :病弱名無しさん[sage]:2018/02/14(水) 02:36:48.81 ID:3R0Yuw2T0
鬱だからすべてに手がつかないなんてことはないよ
鬱にも軽度〜重度がある
頭皮の臭い総合 Part20
565 :病弱名無しさん[sage]:2018/02/14(水) 11:58:09.00 ID:3R0Yuw2T0
ポテト臭はオクトを使ったら一回目でなくなった
しばらくはよかったけどいずれ皮脂酸化臭がするようになった
太陽と外気に当たると髪と頭皮に臭いがこびりつく
白髪染めで頭皮と髪が乾燥
乾燥してる髪が臭いを集めてしまうので髪はミルボンのトリートメント
頭皮クレンジングはオリーブオイル、ココナツオイル、ホホバオイルでそのあとシャンプー

コタアイケアシャンプーのとうきせんかの香りといういい香りのシャンプーが自分には合ってた
1日は臭くならない
コラフル赤は合わなかったけどリキッドソープは合ってた

あと頭を洗い終わったあとクエン酸風呂に潜り
頭皮を完璧に濯ぐこともした(ひとり暮らしか一番風呂でしかできないですが)
あとは寒くても40度以下のお湯で洗う

あとは肉、油もの、甘いものは控え
乳酸菌とクロロフィルのサプリをとってたら
二日目でもあまり臭いがしなくなった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。