トップページ > 身体・健康 > 2018年01月13日 > jlBDr8uN0

書き込み順位&時間帯一覧

125 位/1230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)51
口臭スレッド その96

書き込みレス一覧

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)51
197 :病弱名無しさん[sage]:2018/01/13(土) 15:17:51.67 ID:jlBDr8uN0
歯間ブラシは一番小さいのも入らないからフロスが良いと衛生士さんに言われ、フロス使ってる
クリニカのスポンジフロスが使いやすくて汚れも落ちる
ワックスタイプだから歯間にも通りやすい
指に巻き付けるタイプだから、歯の側面の歯と歯茎の間も掃除しやすくていいよ
FやY型のフロスは、緩めたり出来ないし、歯の側面に沿わせるのが難しくて自分には合わなかった
あと抜くときに強めの痛みが伴ったりもした
口臭スレッド その96
244 :病弱名無しさん[sage]:2018/01/13(土) 17:29:24.58 ID:jlBDr8uN0
少し調べてみた
逆流性食道炎だと喉に菌が増えるみたいね
膿栓、膿汁、舌苔が増えるらしい
しかも、膿栓よりも膿汁の方がかなり臭うらしいよ
痰吐いて口内に臭いを感じる人は膿汁が原因かもね
ちなみにゲップ以外で胃から臭いが昇ってくることはほとんどないらしい(ニンニクとか強烈なものは例外で)
きっかけは逆流性食道炎かもしれないけど問題が起きてるのは喉〜口内


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。