トップページ > 身体・健康 > 2017年12月25日 > BpeijEAj0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/1097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part13

書き込みレス一覧

【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part13
156 :病弱名無しさん[sage]:2017/12/25(月) 11:04:26.66 ID:BpeijEAj0
辛いと言っても人それぞれだし
スレタイらしさで比較するとしても
腎生検ときの寝返り厳禁と比べられるもんでもないしね
私は腎生検はめっちゃ楽で扁桃摘出の2日間のが痛かったけど
腎生検でiga確定でショック受けて落ち込んでたけど
扁桃摘出で早め対処で絶対に透析回避してやるって
意気込みだったからテンションアゲ気味だったな
気持ちがそっちだったからか退院後の検査でかなり数値良くなってたし
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part13
158 :病弱名無しさん[sage]:2017/12/25(月) 20:44:41.03 ID:BpeijEAj0
>>157
私の通院してる病院は二泊三日の検査入院で初日の午後に組織を採り
仰向け安静は4時間、後は点滴と24時間蓄尿のスケジュールでした
そのため尿カテもありませんが解放後に自力でトイレ行くときも痛み無しでしたよ
あと、検査直後から膝立てを許してもらえたのが大きいかもしれないです
もちろん背中は動かせないけど膝立てができるだけでも楽ですよ
生検針は一番細いのを使ってもらったから負担少なかったんだそうです
実際痛くなくて一番苦痛だったのは点滴くらいですかね?
これは看護師の腕に寄りますし腎生検だけではないですし
一度病院で生検針の相談してみるのも手かもしれませんよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。