トップページ > 身体・健康 > 2017年12月24日 > p8Y7rIml0

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/1156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【難病】慢性疲労症候群を語るパート31【CFS】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【難病】慢性疲労症候群を語るパート31【CFS】 [無断転載禁止]©2ch.net
129 :病弱名無しさん[sage]:2017/12/24(日) 01:32:54.61 ID:p8Y7rIml0
>>127
免疫力の指標とされるNK細胞活性が1%しかなく、身体中に炎症がありまして
>>128 さんと同じ状態です。マイコプラズマ原因の免疫不全かなと思っております
CFSがエイズと同じような免疫不全の病気というのを本で読んだことがありました

マイコの抗体検査と抗生物質の治療は最先端かもしれません、、
みんなの免疫力がアップしますように
【難病】慢性疲労症候群を語るパート31【CFS】 [無断転載禁止]©2ch.net
130 :病弱名無しさん[sage]:2017/12/24(日) 01:59:12.19 ID:p8Y7rIml0
今気になっている血液オゾンクレンジングと紫外線血液照射療法を
来年やってみるつもりです
対処療法だと思いますが、紫外線血液照射療法は抗生物質のように用いられる治療だそうです

CFSに血漿交換療法が効くという話があるけど1回50万円以上するし、透析のように定期的に
やらないといけないのでCFSも保険でできるようにならないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。