トップページ > 身体・健康 > 2017年12月16日 > 0/eo4vBf0

書き込み順位&時間帯一覧

116 位/1087 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
病弱名無しさん (ワッチョイ 02f0-mLIQ)
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part13
【IDDM】1型糖尿病 33単位【自己免疫疾患】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part13
44 :病弱名無しさん[]:2017/12/16(土) 08:06:48.38 ID:0/eo4vBf0
週間ポスト記事によると、塩分は血圧には一時的な影響のみ。
血管内の脂肪の蓄積が長期的に血圧を上げるとのこと。
【IDDM】1型糖尿病 33単位【自己免疫疾患】 [無断転載禁止]©2ch.net
848 :病弱名無しさん (ワッチョイ 02f0-mLIQ)[sage]:2017/12/16(土) 23:46:34.06 ID:0/eo4vBf0
インスリン抵抗性の問題もあると思う。
自分は歌丸みたいにガリガリで体重が36kg代のせいか他人の6掛けで効く。
今年の夏は、風邪で高熱が出たが
解熱剤を処方通り飲むと34.5°まで下がってびっくりした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。