トップページ > 身体・健康 > 2017年11月13日 > VAV/B4Vi0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
糖尿病総合スレッドpart270
糖尿病の飯うpスレ1

書き込みレス一覧

糖尿病総合スレッドpart270
514 :病弱名無しさん[]:2017/11/13(月) 21:08:40.03 ID:VAV/B4Vi0
ニ型糖尿丸1年です。
運動等によるカロリー消費即ち血液中糖分消費が為されていないのに、そこに油(糖分)を注入すれば、そりゃ油(糖分)が溢れてくるわな。。。


当たり前の自明の理だ!

(1年筋トレやら食事の工夫やら頑張ってみたんだけど、A1cが下がり止まりいよいよ投薬かと)

自明の理に従って喰うことを避けるしか有るまいよ。
いよいよ、食べることを忘れなければならない。
糖尿病総合スレッドpart270
517 :病弱名無しさん[]:2017/11/13(月) 21:54:17.95 ID:VAV/B4Vi0
β細胞疲弊でインスリン枯渇してもα細胞って生きてるもんなの?
そのさいにグルカゴンは血糖値が下がって糖を必要とするようになったときに肝細胞に作用してグリコーゲンの分解を促進するけど、更に足らない場合は脂肪の前に筋肉を分解して糖新生するから筋肉が落ちてしまう。
このへんの研究ってはどうなんでしょう。
糖尿病の飯うpスレ1
147 :病弱名無しさん[]:2017/11/13(月) 23:47:01.50 ID:VAV/B4Vi0
脈絡無くてすいません。
糖尿1年にて身体で真理を知りました。


運動によるカロリー消費

即ち血糖消費が為されていないのに

そこに油(糖)を注入すれば

そりゃ溢れ出すのは自明の理


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。