トップページ > 身体・健康 > 2017年10月29日 > qhYoRfaP0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002020000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
糖尿病総合スレッドpart270

書き込みレス一覧

糖尿病総合スレッドpart270
31 :病弱名無しさん[sage]:2017/10/29(日) 12:34:16.50 ID:qhYoRfaP0
これ見ても日本人はインスリン分泌が少なくなる体質
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=342
日本人の通常量とされる1食100gの糖質を摂取する群(通常食群)と、摂取カロリーは多いもののロカボ食で糖質摂取量を1食30g程度に抑えた群(ロカボ食群)で食後1時間の血糖値を比較しながら食品企業の社員にセミナーをするということを何回も実施してきました。
すると、ロカボ食群の食後血糖の平均値は120-130mg/dL程度なのですが、通常食群では空腹時血糖が正常であっても、食後血糖は平均で180mg/dLまで上昇していたのです(unpublished data)。
これまでの50回ほどのセミナーでは通常食群の食後血糖値が平均200mg/dLを超えた回が2度ほどありました。食前血糖値は全員正常にもかかわらずです。
つまり、健康診断で空腹時血糖が正常と診断される一見健康な日本人の中に、いわゆる「隠れ食後高血糖者」が、かなりいると推定されます。

耐糖能異常を示した女子学生の身体的特徴と食生活 - 南九州大学
http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/40A079-085.pdf
糖尿病の判定基準を用いて空腹時血糖値とOGTT負荷後2時間血糖値から判定を行った
結果負荷後2時間値が140mg /dl未満であったものが24名、140mg /dl以上であったものが16名でありIGTを示すものの割合が40名中4割であった
http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/41A-2.pdf
正常群に比べてIGT群では高糖質低脂肪食摂取後のAUCが有意に高くIGT群は普通食、低糖質高脂肪食や等糖質 高脂肪食に比べて高糖質低脂肪食摂取後は高血糖状態を示した。
特に多糖類に加えて単糖類を摂取することが高血糖を引き起こす原因となり、IGT予防のためには炭水化物の量と質に考慮する必要があると示唆された

https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23617031/
女子大学生412名に75g糖負荷試験を施行したところ、若年者にもかかわらず30.3%に耐糖能異常が認められた。

http://www.dm-net.co.jp/calendar/chousa/population.php
「糖尿病が強く疑われる者」の割合は、12.1%であり、男女別にみると男性16.3%、女性9.3% である。「糖尿病の可能性を否定できない者」の割合は12.1%であり、男女別にみると男性 12.2%、女性12.1%である。

健康診断で正常でも 血糖値スパイクの正体
https://youtu.be/jeUwyDj5wkA?t=3m27s
糖尿病総合スレッドpart270
34 :病弱名無しさん[sage]:2017/10/29(日) 12:44:01.77 ID:qhYoRfaP0
親がそうなら自分も相当気をつけないと同じ運命
定期的に自分で血糖値測定すべき
糖尿病総合スレッドpart270
37 :病弱名無しさん[sage]:2017/10/29(日) 14:23:57.89 ID:qhYoRfaP0
1番だから何なのだろう
それで暴飲暴食して良いと思ってるなら相当頭弱いぞ
せめて最強遺伝子だと判定できる時代になってから言えよ
糖尿病総合スレッドpart270
39 :病弱名無しさん[sage]:2017/10/29(日) 14:37:16.20 ID:qhYoRfaP0
はい論破


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。