トップページ > 身体・健康 > 2017年10月28日 > 5SaZA5Ds0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん (ワッチョイ ab15-54zY [192.47.153.161])
【未来技術】糖質制限全般77【人体実験】

書き込みレス一覧

【未来技術】糖質制限全般77【人体実験】
541 :病弱名無しさん (ワッチョイ ab15-54zY [192.47.153.161])[]:2017/10/28(土) 11:18:13.10 ID:5SaZA5Ds0
>>509

>>531

>>16
そして、目糞クローン(笑)
【未来技術】糖質制限全般77【人体実験】
547 :病弱名無しさん (ワッチョイ ab15-54zY [192.47.153.161])[]:2017/10/28(土) 13:05:33.28 ID:5SaZA5Ds0
ヲタクが贈る最効のボディメイキング
http://liebetf.blog.fc2.com
The New Rules for Macros――『食事は賢く、忍耐強く、シンプルに』 in IRONMAN [2017/10]
(引用ここから)
【印象に残った部分】
過剰に一般論の詳細を抜き出して論っている気がします
・炭水化物は敵ではない
そもそも、「炭水化物は敵」と言っているのが一般論かという疑問があります
たしかに減量において炭水化物は制限スべきですが、トレーニーに対して炭水化物をゼロにしろなどという指導はしないはずです
あくまで必要以上に取りすぎるな、というだけに過ぎません
炭水化物はメリットデメリットがそれぞれあるから使い方に気をつけましょう、と言っているだけなのに
まるで「炭水化物は減らすほど良い」というのが一般論であるかのように進めている点に甚だ違和感を覚えます
高強度のトレーニングにおいて、セット中のエネルギーはほぼグリコーゲンのみであることから、アスリートに炭水化物は必要不可欠。
体内で糖新生から生成される量でトレーニングでの消費を賄えるはずがないのですから。
そのような、馬鹿らしい極論に対して議論をふっかけているのがちゃんちゃらおかしいです
一体誰と戦っているのやら。シャドーボクシングでもしているのかという思いです
(引用ここまで)
いろんな人むけ(笑)
【未来技術】糖質制限全般77【人体実験】
548 :病弱名無しさん (ワッチョイ ab15-54zY [192.47.153.161])[]:2017/10/28(土) 13:09:40.16 ID:5SaZA5Ds0
>>547
(引用ここから)
・脂質は必要最小限でしっかり働かせる
これもトートロジーで無意味な議論です。
そもそも「必要最小限とは」というのが問題点であるのに、こういう結論では無意味に過ぎますね
脂質をゼロにするのが駄目なことぐらいは誰でも判ります
一方で炭水化物やタンパク質をなくして脂質を摂りすぎても駄目なのも自明でしょう
議論すべきは質と量とタイミングであって、それをせずに抽象的なことを言われても「は?」と思うだけです
なお、「脂質を摂らなければ、インスリンが分泌されても脂肪細胞に蓄えられない」などは目を疑いました
そもそも血中の脂質がゼロになるような状態があるとでも思っているのでしょうか
常に分解されている中性脂肪と合成されている量のバランスの問題だと言うのに
加えて、過剰なインスリンが分泌されれば糖から脂肪への変換だって亢進します
(引用ここまで)
王城クンむけ(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。