トップページ > 身体・健康 > 2017年09月11日 > Iyu1zK340

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)65 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)65 [無断転載禁止]©2ch.net
310 :病弱名無しさん[sage]:2017/09/11(月) 18:18:13.82 ID:Iyu1zK340
1日ごと、2日ごと、3日ごとと薬の飲む間隔を開ける
次に、調子が悪くなったら・・・ホントに少しでも徴候が見られたら、我慢なんてしないですぐ薬を飲む(最低3日間〜7日)
これの繰り返しで、カレンダーに付けた日にちの間隔が1ヶ月単位で開いてきたら離脱の入り口かな
再発する人も多いから、ゆっくりやった方がいいよ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)65 [無断転載禁止]©2ch.net
312 :病弱名無しさん[sage]:2017/09/11(月) 18:55:47.49 ID:Iyu1zK340
1日おき、2日おき、1日おき 2日おき
こんな感じで混ぜてもいいから、ゆっくりとね
調子が悪く感じたら、すぐ薬を飲む←コレを徹底しないと坂道を転がるように、すぐ元に戻るよ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)65 [無断転載禁止]©2ch.net
315 :病弱名無しさん[sage]:2017/09/11(月) 19:36:35.76 ID:Iyu1zK340
>>313
胃カメラとかの判断で、医者から離脱を進められてから考えればいいと思うよ
調子が悪いのに離脱を考えないから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。