トップページ > 身体・健康 > 2017年08月03日 > km31AidH0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1231 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000011000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【睡眠相後退】概日リズム障害総合7【非24時間】 [無断転載禁止]©2ch.net
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 46【急性】

書き込みレス一覧

【睡眠相後退】概日リズム障害総合7【非24時間】 [無断転載禁止]©2ch.net
858 :病弱名無しさん[sage]:2017/08/03(木) 04:45:57.70 ID:km31AidH0
>>855
良い方に動いたようで良かったよ
【睡眠相後退】概日リズム障害総合7【非24時間】 [無断転載禁止]©2ch.net
861 :病弱名無しさん[sage]:2017/08/03(木) 17:55:58.31 ID:km31AidH0
少し前まで昼前起床くらいで固定されてたけど、この季節は夜型の方がマシだな
昼起きててもエアコン効きにくい部屋で汗ダラダラで何もはかどらないし
飲み物や電力は余計に要るしで全くエコじゃないw
深夜明け方の比較的涼しい時間帯に全部済ませてしまいたい
家は防音性能ゼロだから洗濯や入浴がちょっとネックではある

沖縄や東南アジアなんかも夏の真昼間は誰も外に出なくて
みんな結構夜型にずれた生活してるっていうけど
まあ自然とそうなるよね
夜型ばんじゃーい\(^o^)/
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 46【急性】
636 :病弱名無しさん[sage]:2017/08/03(木) 18:01:54.26 ID:km31AidH0
白血球など自前の免疫システムの方が優勢になれば
排膿も勝手にされて治っていくからな

逆に排膿だけしてても白血球が勝てる条件にならない限りは
同じ状況が延々と続くだけで治らない
そのために必要なのが抗生剤と
抗生剤の力でバイオフィルムの壁を破る過程が肝心らしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。