トップページ > 身体・健康 > 2017年07月29日 > C72t2bXz0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
◆視力回復◆ Part48 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◆視力回復◆ Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
807 :病弱名無しさん[sage]:2017/07/29(土) 10:48:48.03 ID:C72t2bXz0
とにかく否定したくてしょうがなくて敵を設定したがるんだろね
それが「テンプレ」というワードを捏造したと
◆視力回復◆ Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
810 :病弱名無しさん[sage]:2017/07/29(土) 11:50:51.26 ID:C72t2bXz0
視力表あてにならない→わかる 視力表定期的に見ないと過信が生まれる→わかる
持ってる人と持ってない人がいる→わかる
これで終わりなのにね
◆視力回復◆ Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
814 :病弱名無しさん[sage]:2017/07/29(土) 14:17:24.59 ID:C72t2bXz0
>>812
最初の力を抜くのの練習は40p先の注視の円を円に意識を集中させて見るんじゃなくて、どこにもピントを合わせず、
かつアバウトに円の中に視線の束が入る感じで15分〜30分くらい脱力するやり方で練習できる 
ギプスがはずれて、白化、モーフィング、しみ、チン小帯グギグギ、円が消える、など各種脱力現象が体験できる
そのあとの集中はこのスレで言われてるスクルド訓練を日常的にやってるとできる
スクルドするときは毛様体やチン小帯の刺激を伴ってると良い訓練になってる
脱力と集中の両立がさらに一段階難しい 高速でキめるか、じわじわ持っていくかなど訓練者が自分で探っていくしかない
あとは自分の今の視力(焦点距離)と、対象までの距離(内直筋への負担)など個人データを加味してセッティングする必要がある
見えなさすぎのところじゃダメで、見えてるつもりのところでも、目に力が入った状態で見えてる場合もあるから、
一端脱力初期段階のノーフォーカス状態に持って行ってその状態である程度見えているところをやると訓練になりやすい
姿勢や呼吸も大事で慣れないうちは背筋を伸ばしてやったが良いと思う つまり風呂じゃむずい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。