トップページ > 身体・健康 > 2017年07月25日 > oZxpFyjv0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000002000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 46【急性】
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 63【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 46【急性】
566 :病弱名無しさん[]:2017/07/25(火) 02:57:40.02 ID:oZxpFyjv0
>>565
抗生物質か知らないけど抗生物質なら体質による


それを効かないからと途中で止めない方がいいよ耐性つくから
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 63【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
741 :病弱名無しさん[]:2017/07/25(火) 12:56:25.34 ID:oZxpFyjv0
>>695
>様々な要因
とは例えばなんでしょう?



つうか朝は何でもなかったのに外に出たらまた急激にお腹張りだしおならが多発…
また腹痛ない下痢くるかな思うと憂鬱になりそう…

やっぱり大腸カメラやった方がいいですかね…
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 63【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
742 :病弱名無しさん[]:2017/07/25(火) 12:59:18.00 ID:oZxpFyjv0
ここまでおなら連続する体質ではなかったのになんでだ…

考えられるのは最近野菜ジュースを飲みだした、黒ごまセサミンのサプリ飲んでる


これしか思い当たらない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。