トップページ > 身体・健康 > 2017年07月06日 > ToPXqFTU0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
☆☆☆多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)☆☆☆ Ver.4

書き込みレス一覧

☆☆☆多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)☆☆☆ Ver.4
798 :病弱名無しさん[sage]:2017/07/06(木) 15:49:59.24 ID:ToPXqFTU0
豆乳やざくろやマカって...
それで補給期待できるのはエストロゲンじゃない?
人にもよるだろうけどPCOSの人はプロゲステロンが足りないんじゃないかな

女性ホルモンに2種類あるのは知ってる?
エストロゲン補給したら余計ホルモンバランスが崩れる気がするんだけど
☆☆☆多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)☆☆☆ Ver.4
799 :病弱名無しさん[sage]:2017/07/06(木) 15:53:03.65 ID:ToPXqFTU0
なんか読み直したら言い方に棘があったかも、ごめん

自分がエストロゲンもプロゲステロンも足りないって分かってるなら良いと思うけどむやみに女性ホルモンを出すって食事ばかりしていると乳がんなどのリスクも高まるから気をつけて欲しい

自分はプロゲステロンが足りなくて、エストロゲンの方は足りてたからピルじゃなくて黄体ホルモンの薬を飲んで治療してる
両方足りない人はピルが良いと思う
ピルっていうのは両方の女性ホルモンが入っているものだから

でもこういう知識を説明してくれる医者ってなかなか居ない
とりあえずピル処方とかカウフマンとかする医者ばっかり
☆☆☆多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)☆☆☆ Ver.4
800 :病弱名無しさん[sage]:2017/07/06(木) 15:54:07.38 ID:ToPXqFTU0
>>2の診断基準の2を参考にしてね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。