トップページ > 身体・健康 > 2017年07月03日 > ZGQ+Yh660

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/1260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
気管支喘息 Part68【こちら人間気象台】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

気管支喘息 Part68【こちら人間気象台】 [無断転載禁止]©2ch.net
235 :病弱名無しさん[]:2017/07/03(月) 11:04:30.82 ID:ZGQ+Yh660
>>233
もし夜に照明を暗くしていたら、明るくすると交感神経が働くのか、ちょっと楽になるよー

夜間の救急外来や救急車の中だと症状が少し和らぐことがあって、なんでだろうと思ってたときに気付いた。
気管支喘息 Part68【こちら人間気象台】 [無断転載禁止]©2ch.net
241 :病弱名無しさん[]:2017/07/03(月) 20:44:51.30 ID:ZGQ+Yh660
>>238
はじめは安心感かなって思ってたんだけど、自宅でも何度か試して効果あった。

夜間の病院の待合室や駐車場は暗いから、逆に苦しい。
それに事前に電話しないと診察してもらえるか分からないから、やるなら注意したほうがいいと思うよ。
混雑しているときは電話つながらないし。

まぁ、体力温存したい人にはすすめる。
気管支喘息 Part68【こちら人間気象台】 [無断転載禁止]©2ch.net
242 :病弱名無しさん[]:2017/07/03(月) 21:01:47.14 ID:ZGQ+Yh660
ただ、薬を使ってもより悪化する場合はもちろん救急受診だけどね。

救急受診の回数が減るとすごく体が楽だし、経済的にもゆとりができるし、嬉しい。
病院行っても疲労から帰宅途中に大きな発作起こして、再度救急外来行ってたから、最近は様子を見つつ安静にしている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。