トップページ > 身体・健康 > 2017年06月08日 > OM9EBfC+0

書き込み順位&時間帯一覧

134 位/1305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010100000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【グルテンフリー】セリアック病・グルテン過敏症・グルテン不耐症 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
【睡眠相後退】概日リズム障害総合7【非24時間】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【グルテンフリー】セリアック病・グルテン過敏症・グルテン不耐症 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
871 :病弱名無しさん[sage]:2017/06/08(木) 02:26:32.01 ID:OM9EBfC+0
>>840みたいに炭水化物まで不耐性だと大変だけど
普通にグルテンフリーでいける人なら
和食中心にしていれば大丈夫だから全然楽だよね
お米が食べられるって幸せだなぁと思うわ
自分も糖質の量は考えながらとってるけど
【睡眠相後退】概日リズム障害総合7【非24時間】 [無断転載禁止]©2ch.net
357 :病弱名無しさん[sage]:2017/06/08(木) 04:10:52.05 ID:OM9EBfC+0
>>354
果糖は他の糖質に比べて血糖値を上げにくいんだよ
それでもバナナなんかは糖質が多いけど、柑橘類ならいいと思う
まぁ血糖値を上げない代わりに直接age(糖化物質)を作り出すとか、コレステロールは上げるとも言われてるんだけど
精製した果糖のみを摂取する訳じゃなく、果物丸ごとなら上でも言われている通り、筋の部分で食物繊維等もとれるからね
とはいえ果物しか食べないのを支持する訳じゃないけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。