トップページ > 身体・健康 > 2017年05月19日 > x4uuqivF0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001110000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part29 [無断転載禁止]©2ch.net
【アトキンス釜池】糖質制限48【その他の剽窃者】 [無断転載禁止]©2ch.net
狭心症・心筋梗塞 13 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part29 [無断転載禁止]©2ch.net
419 :病弱名無しさん[af]:2017/05/19(金) 15:05:44.62 ID:x4uuqivF0
>>414
アミロイドβの排出は、主に寝ているときに行われている、というもの。
世界最先端の予防法だの、最新の知見だのと言ってたが、
けっこう前から言われていたはず。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/11/post-3112.php

認知症予防になるとされるマインド食Mind Dietが発表されたのも2年前。
特に参考になる内容は無かった。
【アトキンス釜池】糖質制限48【その他の剽窃者】 [無断転載禁止]©2ch.net
634 :病弱名無しさん[ぷぎゃーw]:2017/05/19(金) 16:07:16.91 ID:x4uuqivF0
本当に健康に気を遣っていれば、 油なんて 使いませんけどね。

とりあえずフライパンに油を投入しないと料理が出来ない人は多いですが、
それは3流の証拠なのです。
油の製造過程でいくらヘキサンを使っていなくても、圧搾ものであっても、
調理で食材とともに高温で加熱してしまえば、酸化が一気に進みます。
それは、比較的酸化に強いとされるオリーブオイルやごま油にも言えます。
そして、その過程でAGEs・アクリルアミドなどの有害物質が生成されてしまいます。

では、真に健康に気を遣うと、加熱調理はできないのでしょうか。
生野菜をボリボリ食べるべき、とでも言うのでしょうか? 
それは違います。 
生の野菜を食べることも重要ですが、野菜を加熱することにより、
植物の細胞壁が壊れ、中に閉じ込められていた栄養素が解放され、
身体に吸収されやすくなるという大きなメリットがあります。

しかし、前述のとおり、フライパンに油をひいて加熱調理すると、
食材がかなりの高温になってしまい、油そのものも酸化します。

ではどうすべきかというと、@それほど高温に至らない、A油も使わない、
水分と共に加熱する、「蒸す」「煮る」といった調理方法が理想的なのです。
狭心症・心筋梗塞 13 [無断転載禁止]©2ch.net
668 :病弱名無しさん[]:2017/05/19(金) 17:50:49.95 ID:x4uuqivF0
心筋梗塞って安楽なのか??
むしろ苦しそうな印象があるが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。