トップページ > 身体・健康 > 2017年05月15日 > tv2F6CQG0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【睡眠相後退】概日リズム障害総合7【非24時間】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【睡眠相後退】概日リズム障害総合7【非24時間】 [無断転載禁止]©2ch.net
105 :病弱名無しさん[sage]:2017/05/15(月) 14:09:13.21 ID:tv2F6CQG0
全くだ。本来の自分の個性でない人格を生きていかなければならない苦しみは耐え難い。
【睡眠相後退】概日リズム障害総合7【非24時間】 [無断転載禁止]©2ch.net
107 :病弱名無しさん[sage]:2017/05/15(月) 23:08:30.11 ID:tv2F6CQG0
non-24だが睡眠薬は飲んだことがない。
メラトニンを飲むと眠れるので使用してきたが、本来の睡眠時間帯になると眠気に襲われていた。寝ないように頑張ってると体調も精神状態もボロボロになった。
頑張るのを辞めて二度寝も積極的にするようになった。
体調がまず良くなってきて気が付いたらnon-24が治まって24時間型の生活を送れるようになっていた。
メラトニン飲み始めてから15年目
かつ積極的に眠いときにしっかり二度寝するようになって3年目の変化
今後どう変化するかは当然分からない。
【睡眠相後退】概日リズム障害総合7【非24時間】 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :病弱名無しさん[sage]:2017/05/15(月) 23:33:14.34 ID:tv2F6CQG0
24時間型の生活と言っても正確には朝8時から11時の間で起床。
昼食を12:30頃、夕食を19:30頃、メラトニン深夜0時服薬
就寝が深夜1時から4時の間で取れている。
って事なんだけどね。
幼少期からの非24時間睡眠覚醒症候群患者としては目覚まし時計かけてない割に上出来じゃないかと思っている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。