トップページ > 身体・健康 > 2017年05月15日 > 84HZEolI0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
ふわふわめまいに悩まされている人26 [無断転載禁止]©2ch.net
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 5 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ふわふわめまいに悩まされている人26 [無断転載禁止]©2ch.net
175 :病弱名無しさん[sage]:2017/05/15(月) 11:56:41.43 ID:84HZEolI0
>>172
全く同じとは言えませんが
私はめまいリハビリの為のウォーキングを
かなり頑張って1ヶ月過ぎた頃から、
足腰、骨盤の動きに合わせて身体が沈みこむような動揺性のめまいが始まってしまいました。
頭を振ってもめまいは起きず
足腰に体重がかかるとぐらぐらゆらゆらと。
それとは別にフワフワもありますが‥

私もあちこちの病院に通いましたが
鍼灸院の先生が言っていた、筋膜のラテラルラインの動きの悪さが影響しているかも?
ということも原因としては、アリかなと思っています。
ふわふわめまいに悩まされている人26 [無断転載禁止]©2ch.net
176 :病弱名無しさん[sage]:2017/05/15(月) 12:05:11.13 ID:84HZEolI0
めまいやふらつきに対して
脳が敏感になってしまっているところへ、
ラテラルラインの調整がわるくなり
余計に揺れを感じてしまうのかな、と。
また、その筋膜が耳の乳様突起までつながっているので
内耳の平衡感覚にも関係してるかも?
しれないそうです
今はそこの鍼灸院で筋膜ほぐしもやってもらってます

そうは言っても
私はもともと筋肉がほとんど無いので
このめまいを無くすには
少しずつ筋力をつけていく必要は
あるみたいです。
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 5 [無断転載禁止]©2ch.net
268 :病弱名無しさん[sage]:2017/05/15(月) 15:09:34.11 ID:84HZEolI0
>>266
お疲れ様
リハビリがんばろうぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。