トップページ > 身体・健康 > 2017年05月07日 > 9OxVr1gi0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part8 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part8 [無断転載禁止]©2ch.net
877 :病弱名無しさん[sage]:2017/05/07(日) 15:41:36.00 ID:9OxVr1gi0
>>864
喧嘩売ってるの?ってなレスだね。
情弱にも程がある。腎臓病の前に色んな元疾患があるのよ。
皆が皆、生活習慣で腎臓痛めたとでも思ってるの?
あなたこそそういう考え方だから腎臓病になったとしか言わざるをえないわね。
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part8 [無断転載禁止]©2ch.net
882 :病弱名無しさん[sage]:2017/05/07(日) 17:55:51.24 ID:9OxVr1gi0
ポン酢がダメとか言ってたら、醤油なんて絶対にダメじゃん。
少しでも減塩できれば良いんじゃないの?
しかも毎日摂り続けるわけじゃないし。
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part8 [無断転載禁止]©2ch.net
886 :病弱名無しさん[sage]:2017/05/07(日) 19:27:40.21 ID:9OxVr1gi0
>>885
こちらこそごめんなさいね。
勿論制限範囲内での事だからね。

そして“毎日の事”と“偶にはの事”とを上手く使い分けて摂生していくのがストレスかけずにいく方法なのかもね。
栄養士からも「外食時などもそんなに神経質にならず、その前後の食事で調整して下さい。」って言われた。

そんな私は1日の水分摂取量1.6L、たんぱく質40g、塩分6g、リン、カリウム制限有りです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。