トップページ > 身体・健康 > 2017年05月03日 > f8b0Ph+3a

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん (アウアウウーT Sa3d-jhHJ)
禁煙55日目©2ch.net
☆高血圧を語ろう・87 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

禁煙55日目©2ch.net
702 :病弱名無しさん (アウアウウーT Sa3d-jhHJ)[sage]:2017/05/03(水) 15:29:31.30 ID:f8b0Ph+3a
オナ禁タイマーでもいいな。
肩書き≒禁煙期間だから、ちょうどいいかも。
おい伍長、なんでありますか大佐殿・・・・なんてな。
☆高血圧を語ろう・87 [無断転載禁止]©2ch.net
79 :病弱名無しさん (アウアウウーT Sa3d-jhHJ)[sage]:2017/05/03(水) 15:57:01.92 ID:f8b0Ph+3a
>>78
そうでもないよ。
要は、慣れ。(るまで頑張る。)

現在進行形でダイエットをしているが、目に見えるところに甘いものを置かない限り、問題はない。
どうしても落ち着かない場合は、甘いものを少量だけ取る。(飴玉など。)
しょっぱいものも、ちょっと工夫するだけでかなり減らせる。
みそ汁などは、みそを少なめにしてちょっと出汁を多めにする、具を増やすなどでだいぶ違ってくる。
どうしてもしょっぱいものが食いたい場合は、「極」少量とする。

間食はできるだけ避ける、特に夜の食事のご飯の量は減らす…でじわりじわり痩せていく。
食事量を減らせば、自然と減塩生活ともなる。
(夕食のみの一日一食で腹「六」分目という手もあるが、慣れないとすぐ挫折する。
若いころは、これでずいぶんスマートな状態を保ったものだが、年を食ったらこらえ性がなくなったw)
☆高血圧を語ろう・87 [無断転載禁止]©2ch.net
81 :病弱名無しさん (アウアウウーT Sa3d-jhHJ)[sage]:2017/05/03(水) 18:01:09.16 ID:f8b0Ph+3a
>>80
朝と昼は、ほとんどとらない。

実は、これに気が付いたのは高校時代。
朝ぎりぎりに起きていくため、飯を食わない。
昼は、昼飯代をおこずかいに回すため、牛乳一本だけ飲んで、速攻で体育館に行ってバスケ。
夜は、学校が遠いのと部活(文化系)の関係で18時以降に帰ってくることが多く、夕食が夜食になってしまうため、量を少なめにした。
もともとやせ形体質ではあったが、これでほぼ3年間何事もなく過ごした。

総カロリーを抑え、学校が遠く何かと忙しいため(当時はバス+徒歩で片道1時間くらい、自転車でも40分くらいはかかった。)躰をたくさん使ったことで、体調はおおむね良かった。
また、栄養不足にもならなかったようだ。
(高校時代も身長体重は増えた。なお、休日は例外だが、ドカ食いはしなかった。)

人間、概ね食いすぎなんだと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。