トップページ > 身体・健康 > 2017年05月03日 > Cbh1Hyhx0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
糖尿病の食事を考えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■肝硬変1■ 酒禁止 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

糖尿病の食事を考えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
720 :病弱名無しさん[]:2017/05/03(水) 00:54:24.96 ID:Cbh1Hyhx0
>>719
未だ糖尿病の投薬治療はしていません。
食生活と運動療法で改善を目指したのですが、肝臓に糖尿病による合併症が出たカタチになったのかもしれません。
やたら筋トレをするので、糖新生を避ける意味でも、鳥胸肉タンパク質補給をしていたのを豚ロースに変えたことから、脂が多い影響かも。
糖尿病の食事を考えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
721 :病弱名無しさん[]:2017/05/03(水) 00:55:09.61 ID:Cbh1Hyhx0
>>717
ありがとうございます
糖尿病の食事を考えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
722 :病弱名無しさん[]:2017/05/03(水) 00:57:58.32 ID:Cbh1Hyhx0
>>704
糖尿病に理解が無ければある意味仕方ないかも。
そいつにしたら「ラーメン食いたい自分」を「気取った健康オタク」に小バカにされた気分なのかもね。
まあ、ホントに馬鹿なんだろうけど(笑)
■肝硬変1■ 酒禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
51 :病弱名無しさん[]:2017/05/03(水) 01:03:45.00 ID:Cbh1Hyhx0
>>50
結局は非アルコール性脂肪肝と言う糖尿病の合併症の一種みたいかと?!
非アルコール性肝臓疾患って最近認知されたような病って感じみたいですね。
図書館にある糖尿病参考書籍には記載無いみたいなので。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。