トップページ > 身体・健康 > 2017年05月01日 > M2OxUi/u0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000010103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
耳鳴りで悩んでいる人…その51 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

耳鳴りで悩んでいる人…その51 [無断転載禁止]©2ch.net
652 :病弱名無しさん[]:2017/05/01(月) 14:58:32.47 ID:M2OxUi/u0
慣れるのは年単位というのに納得。
TRT音源はネットにいくらでも転がっているが、職場で仕事中にイヤホン
しているのも気がひけるので、片耳10万でTRTを試している。
最近のは、ホワイトノイズの音量を波のように変調でき、耳鳴りがノイズに共鳴する
ことを防止できるので、けっこう助かっている。これがあれば何とかなると思うと、
耳鳴りを聞きにいく回数も減ってきて良い方向にいっている。
耳鳴りで悩んでいる人…その51 [無断転載禁止]©2ch.net
668 :病弱名無しさん[]:2017/05/01(月) 20:58:40.69 ID:M2OxUi/u0
耳鳴り歴3年で慣れた俺が言う。
慣れる ということは山伏の修行のように、何か心がけて
慣れるものでは決してない。時間が解決するしか術がない。
克服という言葉はしっくりこないな。克服しようと思っているうちは慣れない
>659,664
お前のコメント ワンパターンでもう飽きた。
耳鳴りで悩んでいる人…その51 [無断転載禁止]©2ch.net
680 :病弱名無しさん[]:2017/05/01(月) 22:51:31.97 ID:M2OxUi/u0
別に努力せんでも7ケ月で慣れたのだが。
そもそも普通の生活で普通に慣れていく。最初の3ケ月くらいは大変だったがな。
耳鳴りで何か努力するのもそれこそつまらん。
でも静かな部屋に引きこもっていてはやっぱりダメだな。
国道沿いの家なら引きこもりもOKだ。
あと、PC、スマホのやりすぎはよくない。PCのHDモーターの高周波が何らかの悪さをする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。