トップページ > 身体・健康 > 2017年04月21日 > 2FdyEOvT0

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/1194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
指定難病(特定疾患)者の生活 part12 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

指定難病(特定疾患)者の生活 part12 [無断転載禁止]©2ch.net
430 :病弱名無しさん[sage]:2017/04/21(金) 08:04:55.34 ID:2FdyEOvT0
>>429 の言ってる様に手帳ダケだと思います。
ホント手帳!ってだけで特典一杯で、難病証ってナンですか?レベル…
都庁の駐車場ですら難病証ってなんですか?って言われた…
一部のブログで?難病証でもバルト12?マイカルシネマ?で、
障害者割引1000円で映画が見られたってページが有った様な…
国立博物館も障害者割引…手帳をお持ち下さいのみで、
難病が対象なのか?事前問い合わせしないと分からないし…
いっその事、上限管理票と一緒に手帳サイズにして、
広く一般に施設等にも広報して欲しい…
指定難病(特定疾患)者の生活 part12 [無断転載禁止]©2ch.net
432 :病弱名無しさん[sage]:2017/04/21(金) 19:55:31.87 ID:2FdyEOvT0
>>431
新宿バルト9でした。
多分、色々な複合館型?映画館は障害者割りは有るみていですが、
書いて有るのは全て障害者手帳をお持ち下さいで、
難病対応なのかは不明…
自分自身で調べてみたいですが、映画好きで無いのと、普段は不眠症なのに、
映画館の様な暗い場所に行くと、
内容に関係無く10分で寝てしまうクセが有りまして…
劇団のライオンキングを見に行っても、
ウルサイのに催眠術に掛かったみたいに寝てしまう…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。