トップページ > 身体・健康 > 2017年04月08日 > 8NwgThyp0

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/1416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
漢方薬スレ(12) [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

漢方薬スレ(12) [無断転載禁止]©2ch.net
606 :病弱名無しさん[sage]:2017/04/08(土) 20:46:22.79 ID:8NwgThyp0
>>585
574ですが、>>483を読むと、漢方の病院が当帰四逆加呉茱萸生姜湯 を処方したと
かいてあるので、一応その薬に関して私見ですが書いてみます。

当帰四逆加呉茱萸生姜湯 は、当帰四逆湯が元になっています。
四逆というのは手足の先から寒さが上ってくる症状をさしています。
なので、この薬の成分はすべて温〜熱を生むものばかりです。

一方で、のぼせは熱症状ですから、これにたいしては、
肌を冷やす作用か、毛穴を開いて熱を逃がす作用か、あるいは血液を暖めすぎないようにするのか
そういう成分のある薬を選ばなければなりません。

なのでその漢方医の処方については ?が100%付きます。冬場ならまだしも、初夏に向かう
今の時期は悪化要因になる可能性が高いのではないか、と見ています。

それから私が回答したのは574-576だけです。内容はこのままでいいでしょう。
それから冷えのぼせの症状があり、テンプレのほうは冷えのみだったので
回答は冷えのぼせに役立つ可能性のあるもので一般的なもの、で回答しました。
ご参考まで
漢方薬スレ(12) [無断転載禁止]©2ch.net
607 :病弱名無しさん[sage]:2017/04/08(土) 20:58:56.05 ID:8NwgThyp0
ところで、がんに対する十全大補湯の作用について、漢方理論では>>581の人の意見でいいと思ってる
結局がん細胞なんてもともとその人自身のずっこけた細胞だから、抗がん剤なしで十全大補湯では
ガン細胞も補ってしまうだろう。確か中医系は百花蛇舌草とか、漢方では聞いたことがないような生薬を使うよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。