トップページ > 身体・健康 > 2017年04月03日 > mXTgngbU0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1098 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
インプラント(人工歯根)Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
天然歯の生理機能を有する『次世代型口腔インプラント治療』の実証に成功 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

インプラント(人工歯根)Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
173 :病弱名無しさん[]:2017/04/03(月) 13:17:36.83 ID:mXTgngbU0
>>163
研究は続いている。

東京女子医大等からも・・・・
「インプラント培養歯根膜細胞シート複合体、その製造方法及びその利用方法
(公告番号WO 2015199245 A1・出願番号 PCT/JP2015/068928」として
特許出願中で、犬やマウスでは培養した歯根膜培養シートをチタン
インプラントと共に顎骨に移植する事で歯周組織が生成されて
天然歯と同様の機能を果たしている事が判明しているし
人体でも早期の臨床を目指すとの事だけど
チタンに問題なく生着するんだろうか?
天然歯の生理機能を有する『次世代型口腔インプラント治療』の実証に成功 [無断転載禁止]©2ch.net
7 :病弱名無しさん[]:2017/04/03(月) 13:24:32.72 ID:mXTgngbU0
東京女子医大等からも
インプラント培養歯根膜細胞シート複合体、その製造方法及びその利用方法という
題で特許が出願されているね
インプラント(人工歯根)Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
174 :病弱名無しさん[]:2017/04/03(月) 14:04:35.37 ID:mXTgngbU0
>>163
続き
東京女子医大では10名の歯周病患者から摘出した智歯細胞を培養して
作成した歯根膜シートを骨材と共に歯牙周囲に移植する事で歯根膜をはじめ
歯肉や歯槽骨等の歯周組織を再生させる事に臨床で成功している。

これらの発明が実用化されると、インプラント治療の標準は歯周組織付随型に
置換される様な気がするけれども幾つか気になる点も・・・・

最初に人体ではチタンに歯周組織が結合するのかという疑問?
そして、歯周組織に分化する細胞の入手先(今回は智歯を利用)だが
科学の世界ではブレークスルーがつきもの、ひょっとしたら
ips細胞から発見されたり、顎骨内から見つかる可能性もあるだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。